第2回目のコロナワクチン(ファイザー製)の接種が完了しました。
接種後の副反応は、予想した通りで1日寝こみました。
副反応は、人によって違う症状がでるようですので、この記事はあくまでも参考としてご覧ください。
ワクチン接種会場は、撮影禁止なので、残念ですがイメージ写真を使いました!
ワクチン接種後3日間の記録

65才のおっさんが、2回目コロナワクチンを接種してもらった経過です。
7月17日(1日目)

13:30 ワクチン接種
18:00 普通に入浴する。
23:00 打った方の腕が痛くなってきた。
7月18日(2日目)
4:00 腕と肩と背中の上と首が痛くなる
9:00 腕が痛みで上がらず。さらに首筋や背中が痛くなる
10:30 倦怠感と肩回りがズシンといたい。頭がぼ~っとしてくる。
14:30 少し楽になった感じがする
17:00 熱が37℃になる。起きているのがつらくなり、入浴する気力もなく床に入って休む。
19:00 熱が37.6℃に上がる
20:30 結構な「ボ~っと」になり熱もあり体も痛い。
7月19日(3日目)
1:00 寝汗をかく。熱が高くなったのか・・・
3:00 目が覚める。まるで別人のようにスッキリ感がある。
熱はなし。痛みも弱くなり、肩回りもスッキリ。ちょっとだけ痛みが残る
4:30 さらに快調に復活する!!
6:00 朝シャワーを浴びる。良く寝たためなのか、頭もワクチン接種前よりスッキリで、元気が違う!
8:00 平常の生活に戻った
2回目の副反応は予想通り
1回目は、腕が痛くなって上に上がらなくなる程度で、熱も倦怠感も感じなかった。
しかし、2回目は皆さんが見聞きしている通り、1日寝こんでしましました。
思った以上に体の倦怠感とワクチンを打った腕の周り(肩・首・背中の後ろ)まで痛くなりました。
年齢以上に若かったということかな^^
副反応で1日休むことが大切
副反応は2回目が強く出たので、2日目はゆっくり休みました。
運転も、外出も、ちょっと65才の体にはきつく感じました。
なので、ワクチン接種したら3日目にはスッキリするので、翌日はゆっくり家で休む体制を作った方が安心です。
追伸:ワクチンを接種しても、マスクは必須です!
ワクチンを打ったので、お出かけの方もいると思うのですが、マスクはしっかりとすることが大切です。
発売開始から1か月で、30万枚も売れているマスクがあるので紹介します。
接触冷感マスク「COOLMAX21(クールマックス)といいます。
ウイルス・細菌・飛沫・花粉等を99%ブロックするのは当然ですが、
売れている理由は、繰り返し洗っても、フィルター性能が維持されることです。
まとめ
ここまで「2回目のコロナワクチンの副反応?接種後3日間の記録」を紹介しました。
これからの方は、1日はゆっくりする時間を取ると安心です。
その後は、スーパーマンのように元気が復活します!
以下は、これまでの記録です。