おっさん、おしっこは快適に
シャーシャーと元気よく出ていますか?
あの若いころの様にシャーシャーと
すごい勢いとまではいかなくとも
シャー位でなんとかですかね。
ところで
おっさんになると「おしっこ」の
トラブルがいろいろ出てくるのです。
おしっこにまつわるトラブルを
改善して「快尿」になる方法があるのです。
ご紹介いたします。
おしっこの3大トラブル
だれにでも起こる3大トラブルは
「おしっこが近い」
「ちょっと漏れちゃう」
「おしっこが残っている感じ」
です。
おしっこが近い
だんだんトイレが近くなてくるのです。
さっき行ったの1時間もしないのに
また、行きたくなるのです。
おしっこに行く回数
健康な成人のが1日にする
おしっこの量は
だいたい合計1,000ml〜2,000ml程度です。
1日3~4回でも問題ないし、
あまり貯められない人は、
1日7~8回になることもあると言われています。
参考におしっこの回数を調べました。
朝起きてから夜寝るまでの間8回以上、
参考:日本排尿機能学会の出しているガイドライン
夜寝ている間1回以上尿をしている場合に頻尿
起きている間15回以上、寝ている間4回以上、
尿をしている場合を重症の頻尿
ちょっとだけ漏れちゃう
おっさん特有の悩みは
おしっこをして終わった後に
ちょい漏れを起こすことが多くなります。
医学用語では『排尿後滴下』と呼ばれています。
まだ残っている感じ(残尿感)
男性は尿道が長いのです。
そして老化でおしっこの勢いが弱くなると
尿道の途中に残ってしまい、
残尿感があったりします。
あとから出てくると尿漏れになります。
原因は膀胱にあり
だれにでも起こる
「おしっこが近い」「漏れちゃう」「残尿感」は
ある原因によるのです。
徐々にぼうこうが硬くなることです。
本来「ぼうこう」はたくさんのオシッコをためて、
シャーシャーと勢いよく出し切るのです。
ところが、加齢とともに柔らかさが失われ、
頻尿や尿漏れ、残尿感などの症状を
引き起こすことが研究から分かってきたのです。
*病ならばお医者さんに診てもらうことが大切です。
「快尿」への改善方法
原因はぼうこうが硬くなってきたことです。
そこでぼうこうを柔らかくする方法を
行うことで改善されるのです。
この体操は2016年10月19日にNHKのガッテンで放送された
方法を紹介します。
おしりの体操
(2)1日合計20回行う。
少しずつでも毎日続けると効果があります
引用:NHKガッテンのホームページより
4週間で多くの人に効果が現れます。
3か月で症状の改善が期待できます。
おしっこを少し我慢する
次は少し伸ばして10分間我慢する。
徐々におそっこの間隔を伸ばしていき、
前のトイレから2時間以上たってから行くのが
目標です。
おわりに
おっさん!
この簡単な毎日のトレーニングで
おしっこトラブルを少しでも改善して
明るく元気に過ごしましょう。
なおたん@くらぶ長