60代で体重が増え始めたら要注意!体重を元に戻す方法

年を重ね60代になると体重があっという間に増えてしまうもの。

体重が増え始めたら要注意です。

そこで今回は増えた体重を無理なく元に戻す方法を解説します。

体重がどんどん増えていく

毎日体重を計っているのですが、ある日を境に体重がどんどん増えていくことがあります。

例えば、昨日より0.3Kg増えた、次の日はさらに0.4Kg増えた、そして5日位で1.5Kgも増えるような感じ。

だいたい1.5Kg程度は日々の誤差だから心配いらないと思うかもしれません。

こんな経験がかつてありました。

74Kgだった体重が、75Kgになり、気が付くと77Kg。

まあ歩いていれば大丈夫!

とあまり気にせずに数週間・・・

どうも体が重い?

久しぶりに体重計に乗ると、なんと79Kgに!

そして体が重くなったせいで行動も緩慢になり・・・・

その結果、あっと言う間に82Kgになってしまった。

いちど増えてしまった体重を74Kgまで戻すのに1年かかり、増えるのは早いけど、戻すのは何倍もかかることを実感!

60代で体重が増える3つの原因

年を重ねてからの体重が増える原因はいろいろですね。

  • 基礎代謝が減り、食べたエネルギーが消費されにくくなる
  • あまり運動しなくなる
  • お酒の量が徐々に増えている
  • 昼間の間食が増えている

定年退職して家にいる時間が増えると、運動が億劫になったりします。

暇だとおせんべいやクッキーなどをよく食べたりします。

理由は家にいてやることがないとお腹が空くからです。

また、年金生活で倹約するから家飲みも増えますよね!

おまけに近年の世界的な諸事情により物価が高騰していて、さらに家飲みも増加・・・

気が付くと毎晩お酒が進むということに!

いくら若作りしても身体は正直!

基礎代謝量が減少しているから、今までの様に食べていると消化しきれずに身体に脂肪として蓄積!

これが体重があっというまに増加する原因に・・・

増えた体重を元に戻す方法

毎日体重計で体重を記録することがまずは第一歩!

体重が増えたり減ったりするのは当然です。

問題は、増えっぱなしで減らないこと。或いは一時減ってもさらに減った分を通り越して増えていくこと。

1週間で増え続けると、増える量が少なくても注意が必要です。

それは雪だるま式にどんどん体重が増える兆候!

よって次のような方法で、2Kgまでなら1週間で体重は元に戻ります。

  1. 夜7時以降は飲食をしない
  2. お酒は焼酎のうすめのお湯割りなら2杯までとする
  3. 毎日お酢を大さじ1杯程度料理などにかけて食べる
  4. 適度なウォーキング
  5. お風呂に早めに入る
  6. 腹八分目にする
  7. おせんべいやお菓子など間食を絶対しない

この方法を取るなら、1週間で2Kgは元に戻るはず!

体重が2Kgを超えると、結構元に戻すには努力が数倍かかります。

特に「晩酌のお酒」の量によって体重は激増することも・・・

その反面、お酒を減らすと体重はあっという間に減らすことも期待できます。

さらに太る体質なら5Kg程度はすぐに太ってしまいます。

まとめ:体重が増え始めたら要注意!体重を元に戻す方法

今回は増えた体重を元に戻す方法について解説しました。

実際に最近やって1.5Kg減らしてもとに戻した方法です。

ただし、栄養のバランスをしっかりとっていることが大事です。

年を重ねてのダイエットは筋肉が落ちてしまい、歩くことも大変になるから・・・

タイトルとURLをコピーしました