長い長い梅雨がやっと終わり夏本番です!
気分だけきれいな南の海の写真です。
今日も新型コロナの記録更新となりました!
コロナにやられないように注意して生き残りましょう!
セミが鳴いている??
遠くの方でセミがジージーと良く鳴いている。女房にセミは久しぶりだな~と言ったら、セミなんて鳴いてないというのだ。
そうか、セミじゃなかったのか・・・
耳鳴りなのかセミの鳴き声なのか分からないほどです。
3年前に出張中に突発性難聴になり治ったのです。ビジネスホテルで朝目が覚めたら耳鳴りがひどくて大変だったのを覚えています。
定年になってからは調子が良かったのですが、1カ月前にまたジージーと言う耳鳴りがして再発です。今回はコロナもあり自宅待機だからゆっくりと静養しています。

そこに今回のセミ事件。耳鳴りがだんだん治ってきたところです。
耳が良く聞こえないなんて想像もしなかったのです。しかし年をとるとそんなところがだんだん出てくるのです。
耳が聞こえにくくなって、良いことがありました。
その一つが女房と喧嘩にならなくなったことです。
都合よく聞こえたり聞こえなかったりするのです。この難聴がとりもつ幸せな関係になったのです。余計な主張の言い合いもなくなり、楽になりました^^
突発性難聴はストレスだと先生はいいます。耳鳴りがする原因も教えてもらいました。
今回は軽くほぼもとに戻り、聞こえずらかった音も聞こえるようになってきました。約1か月かかりましたが、自然治癒で回復を狙ったのです。
だから、耳鳴りが残るのはしょうがないのです。先生は取れないかもしれないと以前にいわれました。
そのうち、本当のセミが鳴き始めるのではないかと期待しているのですがまだです。
自粛のリズム
自粛生活もずいぶん慣れてきて、家の中でのリズムができつつあります。
お酒もたばこもやめてしまったので、体は健康そのものなのです。ただ老眼の目と耳鳴りが老化したというシグナルです。
お酒をやめてお酢を朝食でたっぷりキャベツの千切りにかけて食べているので、体重は2陰う前より4キロ減りました。
お酢はやっぱり効果があるのです。血圧も下がっていて驚いています。
あと数年はひきこもりライクな生活が続くのではと思うのです。収束までは時間がかかるかもしれません。