コロナ禍「年金生活で楽しみ」を見つける方法!月1万円の活用

コロナ禍での自粛生活も、1年半が過ぎようとしています。

どこも行かずに、なんとか自宅で我慢の日々を過ごしていることと察します。

ぼくも同じ高齢者なので、自宅に引きこもったまま1年と半年が過ぎようとしています。

「もう、いいか!!・・・・」となりそうですが、そうなると重篤な症状になり、あの世がとても近くなってしまうリスクがある高齢者なのです。

コロナ禍で、年金生活者がちょっとだけでも楽しむ方法はないのでしょうか?

こんなお悩みを解消します!

この記事では「コロナ禍の年金生活」「年金生活の楽しみ方」「小さな楽しみを見つける方法」を紹介します。

今からイキイキと希望が見えてきますよ!

コロナ禍の年金生活

年金生活はミニマムが大切
年金生活はミニマムが大切

65才以上の高齢者なら、コロナのワクチンの第1回目が終わったところでしょうか?

ぼくは、7月17日に第2回目の摂取の予約が完了しています。

1回目は、発熱はしませんでしたが、腕が痛く、ぼ~っとした1日があり、夢見も悪かったような・・・

夢見は、ぼくの行いに原因があるかもしれません。旅行のバスに乗り遅れてしまった夢で、何とも疲れた夢です。

これは、相当なストレスが溜まっているのかも知れませんね。

ストレス発散に出かけようとしても、年金生活者はそんなにお金をかけることはできません。

また、こんな時期に車で他県に旅行にでも行ったら、「感染拡大地域から、何しに来たの?」とご批判を受けるかもしれません。

なので、自宅と自宅周辺を散歩するのが最大の外出になります。

退職と同時にお酒もやめたし、お小遣いをもらうのもやめて自分で稼いでいます。

なにが不自由かと言えば、電車やバスで遠出ができないことです。

友人2人は、自宅で自粛していたせいか、腰痛がひどくなり、2人とも6月に入院してオペしました。

こんな生活なのですが、ちょっと楽しんでみることも大切です!

年金生活の楽しみ方

年金生活だからといって、コロナとダブルで自粛したら、やはりストレスが溜まってしまいます。

そこで、必要なのが外に出ることです。

それには、少しばかりの自由になるお金と場所が必要ですね。

年金生活になってから、1万円は大金になりました。

現役で働いていた時は、1万円はすぐに無くなる金額です。

でも年金生活では、とっても大きい額に感じるし、実は大きい金額なのです。

1万円をゲットしたら、できることが結構あります。

今回は、久しぶりに奮発して「回転寿司」「ファミレス」の旅を試みました。

その資金は、ぼくが捻出して、女房を食事に招待するという計画です。

回転寿司とファミレスに行く!

年金生活にとってファミレスや回転寿司は、ホテルに会食に出向くような感じなのです。

でも、回転寿司とファミレスだから、安いのですが、年金生活では高額な出費になります。

手始めに、回転寿司に女房を誘って出かけました。

なんと、そこは「高齢者で満杯!」

同じお仲間がたくさんきていました。「女房にぼくのおごりだよ」というと、大変喜んでくれました。

そして、「生ビール」をジョッキ手頼み、寿司をおつまみに、どんどん・・・

すごいな・・・

会計は、3,500円也。

それから、しばらくして「また、おごってくれるの?」と女房がいうので、

どこに行きたいの?

と聞くと「釜めしが食べたい!」というではありませんか。

ファミレスの釜めしのお得なセットがあるという、お仲間からの口コミで選んだようです。

昼前の11時に到着。やはり「高齢者」で一杯です!

そこでは、またまた「生ビール」と「釜めし」のセットを頼んで、おいしい!といっていました。

ファミレスで釜めし!奥様は生ビール・・・僕は、ジュース!
ファミレスで釜めし!奥様は生ビール・・・僕は、ジュース!

ぼくは、お酒をやめているので、ドリンクバーのお茶です・・・

カップを間違えて「お子様用」の・・・

お酒をやめたので、お茶です
お酒をやめたので、お茶です

会計は、生ビールも入れ2人で5000円なり。

このリフレッシュ費用の合計は、概算1万円也!

まあ、旅行に行くわけでもないし、自粛していたので、1万円で女房と食事ができたことだけでも感謝です。

小さな楽しみを見つける方法

この回転寿司とファミレスの旅は、小さな楽しみを感じるのです。

その理由を分析してみると、「自分で稼いだ1万円で、女房におごった」ということが、幸せであり楽しみを感じる要素だったと分かりました。

つまり、女房でも子供でも、友人でも、だれか他の人が喜ぶことが、大切だと分かったのです。

その為に、1万円を稼がなくてはなりません。というか、その目標のためなら頑張れるし、いきいきすることに気が付いたのです。

なので、ブログとAmazonアソシエイト、Googleアドセンス、アフィリエイトの3本建てで、収入をがんばって得ているのです。

やっと、毎月1万円台になってきました。

しかし、ブログで稼ぐのは大変です。

そんなに簡単には稼げません。

3年目でようやく月平均1万5千円までになりました。

女房に回転寿司とファミレスの食事は毎月おごることができるのです。

お金が厳しくなり、自由にならないからこそ、こんなことで幸せを感じることができると思います。

たった1万円でも、喜びは大きいのです。

まとめ

ここまで「コロナ禍『年金生活で楽しみ』を見つける方法!月1万円の活用」を紹介しました。

こんな、年金生活者ですが、小さな楽しみを探しながら日々生活しています。

でも、ブログで稼ぐのは、自分次第なので面白いです!

タイトルとURLをコピーしました