新型コロナウィルスの感染が拡大している中で
アルコール消毒液が品薄で手に入らない場合があります。
どの様に対処したらよいのか
各方面の対処方法を参考に紹介します。
アルコール消毒液が品薄で買えない
近所のドラッグストアやスーパー、薬局等で
消毒用のアルコールや除菌シートを
探しましたが在庫がありません。
手に入らないからといってそのままでは
感染リスクが高いままですね。
感染リスクの高い薬局ではどのように対応するのか
調べてみました。
新型コロナに対する日本薬剤師会での対応事例
2020.01.24の公益社団法人日本薬剤師会では
「新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報」として
対処方法を薬局等に呼びかけています。
※ 薬局等での対応について ※
引用:日本薬剤師会ホームページ「新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報」より
新型コロナウイルス関連肺炎に罹患している可能性の高い顧客、又は罹患が疑わしい顧客から相談がありました際には、 「最寄の保健所又は自治体の保健相談センター等にご相談下さい」といった対応をお願いいたします。
なお、一般的な新型コロナウイルス関連肺炎の対策のポイントは以下のとおりです。
流水と石鹸による手洗いを頻回に行いましょう。
特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前には手洗いを徹底しましょう。
咳をする場合には口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを守り、周りの人への感染を予防するため、サージカルマスクを着用し、人が多く集まる場所は避けましょう。
出典)東京都健康安全研究センター「感染症ひとくち情報」より抜粋
*赤のアンダーラインは筆者が加筆しました
参考として重要なことは「流水と石鹸による手洗い」を奨励していることです。
■>>>新型コロナ用アルコール消毒液の売切れで『意外な製品』が人気
アルコール消毒液が無い場合の対処方法
何も対処しないことは
新型コロナウィルスに感染するリスクを
抑えることにななりません。
現在、メーカーでアルコール消毒液の増産により
ストアに出回るまでの緊急避難的は対処方法は
流水と石鹸による手洗いを頻回に行うことです。
緊急避難的に石鹸を選んで使う。
手洗いに使う石鹸を選んで使うことで
感染のリスクをさらに減らすことをお行って行きます。
1953年発売以来、幅広いバイ菌から家族を守ることを
目指してきたせっけんとして信頼のあるメーカーです。
薬用せっけんミューズ 固形石鹸 レギュラー
幅広いバイ菌等を殺菌・消毒・除菌する固形状せっけんです。
インフルエンザや風邪などの流行時期や
引用:Amazonの商品紹介より
ノロウイルスや食中毒の季節にも豊かな泡立ちで
すっきりとした洗い上がり。毎日のうがい手洗い習慣に。
Amazonのリンクを用意しました。
おわりに
新型コロナウィルスの感染が収まるまで
個人の感染に対する予防対策を徹底することが必要です。
アルコール消毒液の在庫が出回るまで
殺菌用石鹸でこまめに手洗いをお行いましょう。
持ち歩いてもいいですね。
なおたん@くらぶ長