自分の寿命はどれくらいあるのでしょうか?
もし自分の寿命がわかったら知りたいものですね。
そこで今回は自分の寿命を知る方法をある研究をもとに紹介します。
自分の寿命を知ることができるの?
自分の定命を知る方法があることがある研究からわかっています。
そのもとになるのが「テロメア」というもの。
このテロメアを計ることで自分の大まかな寿命を知ることができると言います。
いったいテロメアとなどんなものなのでしょうか?
命のロウソク「テロメア」とは?
数年前にたまたま読んだ記事に「テロメア」に関することが書いてありました。
その「テロメア」を分かりやすく表現した科学ジャーナリストの緑 慎也さんの記事がありましたのでタイトルを引用します。
『人間の寿命とは、さながらロウソクの如し。揺れる炎は「お迎え」までのカウントダウンともいえる。では、自身の余命が、厳然たる数値で示されるとしたら――』
引用:週刊新潮 2017年10月5日号掲載【特別読物】現在の寿命が一目で分かる!命のロウソク「テロメア」を長持ちさせる健康術
人間の寿命はまるでローソクのようだというのです。
これにはどっきりしました!
テロメアは染色体のしっぽにあたるエリアの事です。
自分の寿命を知る方法
動物の細胞は限られた回数しか分裂・増殖することができないと言われています。
例えば人の胎児の細胞の限界は約50回。限界まで分裂した細胞を「老化細胞」と呼び、増殖する能力は元に戻ることができません。
細胞の分裂の限界を「分裂の寿命」といいます。
この法則を発見したのはアメリカの科学者ヘイフリックで「ヘイフリックの限界」とも呼ばれています。
動物の体を構成している各細胞は、限られた回数しか分裂・増殖することができないと言われています。ある細胞の分裂の限界を分裂の寿命といいますが、この法則を発見したアメリカの科学者の名前にちなみ、「ヘイフリックの限界」とも呼ばれています。細胞が構成する組織や、生物の種類によって「ヘイフリックの限界」は異なります。
引用:公益財団法人長寿科学振興財団
細胞が構成する組織や、生物の種類によって「ヘイフリックの限界」は生物の種類や細胞が構成する組織によって異なります。
「ヘイフリックの限界」を決定するのが染色体の末端にある「テロメア」で今注目されています。
テロメアは細胞の核にある染色体のはじっこの領域部分をいいます
「細胞が分裂するたびにテロメアは短くなっていく」ことが研究から知られています。
テロメアの長さが半分になると細胞はもはや分裂できず死に至るというのです。
「テロメアの短縮は、人間が健康に生きる年月に限界を設けているというのが科学界の通説である。」と言われているようです。
参考ですが、一方でテロメアの短縮が起こらない細胞があることも分かっています。
つまり寿命の無い細胞で「生殖細胞」がそれにあたるようです。「テロメラーゼ」という酵素によって短くなったのを修復するからだと言われています。
もし生殖細胞のテロメアが短くなったら、年齢の高い両親から生まれた子供はすでに老化していることになります。現実にはそんなことはありません。
テロメアの長さを3時間で検出できる
情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 科学技術振興機構(JST)によるとテロメアの長さを計るには3時間で検出できることがわかりました。
さまざまな組織切片の染色体テロメアの長さを3時間で検出できる方法を開発しています。
これによってガンへの応用も検討されています。
ある種のがん細胞では、テロメアの長さが短くなっていることから、テロメア長はがん診断の1つの指標になると考えられています。
引用:国立遺伝学研究所
現在の研究ではテロメアの長さを伸ばして老化を遅らせることで、がんなどの病も防ごうという研究が進んでいます。
この測定は数万円で可能になっています。
テロメアが短くなる速度を遅くするには?
実はテロメアに関する新たな研究成果が次々と報告されています。
ノーベル賞を受賞したブラックバーン博士のグループが研究で発見した酵素「テロメラーゼ」の存在です。
テロメラーゼは、テロメアが短くなるのを遅らせたり伸ばしたりする働きがあることがわかりました。
テロメアレベルの効果についてブラックバーン博士が次のように示しています。
- 運動は、筋トレよりもジョギングなどがおすすめ。
- 軽めの有酸素運動を週3回程度続ける方が有効。
- 食事は、野菜に加え魚や海藻なども良い。和食もおすすめ。
- 7時間以上の睡眠。
- 友人やパートナーとの良好な関係を保つこと。
健康を保つには生活習慣を見直すことが重要なことはよく知られています。
実はその生活習慣の改善はテロメアレベルでも効果があることが分かってきました。
こまかいことはさておき、テロメアは短くなることは避けられないのですが、短くなる速度を遅くすることは可能です。
それに、影響を及ぼすのが「ストレス」。
それも体内で生じる活性酸素が細胞を蝕む「酸化ストレス」だというのです。
喫煙や睡眠不足、精神的な重圧でも、細胞が酸化ストレスを受けるといわれているのです。
よく寝て、明るく暮らすことが大切だといいます。
自分の寿命を知るには?(まとめ)
自分の寿命はどれくらいあるか知る方法を紹介しました。
基本的には健康を保つために生活習慣を整えることが大事ですね。
60歳になったら再度生活習慣を見直してみましょう。