60代夫婦の国内旅行はどこがいい?人気の旅行先と日程を解説

定年後の60代は国内旅行に出かけるチャンス!

60代のご夫婦はどんな国内旅行をしているか気になりませんか?

そこで今回は「60代夫婦の国内旅行はどこがいい?」をテーマに書きました。

夫婦で一緒に旅行に行けるのも元気なうちです。

この記事を読み終えるころには、夫婦の旅行スタイルが見えてきますよ!

60代夫婦の国内旅行はどこがいい?

60代夫婦の国内旅行はどこがいい?(北海道 登別温泉)
60代夫婦の国内旅行はどこがいい?(北海道 登別温泉2泊3日の旅)

さて60代のご夫婦での国内旅行はどこが人気なのでしょうか?

今回の世界的なコロナの影響を受ける前の2015年に行われた調査です。

「シニア層の国内宿泊旅行に関する意識調査」(男女1,800人)
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2015/03/press_150312.pdf

この調査を参考にまとめました。

行きたい国内旅行先ベスト5は次の通りです。

  1. 北海道
  2. 九州
  3. 東北
  4. 沖縄
  5. 北陸

60代の旅行先の第1位は「北海道」第2位が「九州」ですね!

では旅行先で行きたいのはどんなところなのでしょうか?

第1位は「温泉」です。

温泉地で人気のベスト3は次の通り。

  1. 由布院温泉
  2. 草津温泉
  3. 別府温泉

定年退職して自由な時間が出来て、旅行に行きたくなるはやはり「温泉」ですね。

温泉に入って夫婦でゆっくり過ごす国内の旅。

若い時はあっちこっちとエネルギッシュに動き回る旅でした。でも60代では疲れるのではないでしょうか。

2泊3日程度の小旅行で観光をゆっくり楽しんで温泉でくつろぐのが人気なようです。

参考日本の有名温泉地紹介「わくわく温泉広場」

60代夫婦の国内旅行の日程は何日が多い?

由布院温泉 2泊3日の温泉巡り

60代夫婦の国内旅行で最も多い旅行日程は「3日~4日」です。

つまり2泊3日~3泊4日の国内旅行が最も多いことが調査で確認できました。

60代は2泊3日の小旅行が超人気ということが裏付けられますね。

■2泊3日用のキャリアケースの選び方を解説

60代夫婦の国内旅行の宿泊施設はどこが人気?

出典:四万温泉 積善館

そして実際に泊まった宿は「温泉旅館」がトップ。

今後も泊まりたい宿泊施設もやはり「温泉旅館」がトップです。

60代の夫婦に人気の「温泉旅館」は今も昔も、ほとんど変わっていません。

自分事ですが、過去30年間に夫婦で行った旅行先は温泉地で2泊3日がほとんどです。

またJTBが2021年1月に行った調査があります。

宿泊施設を選ぶ時にこんな意識が高まっているとしています。

「使い捨てのアメニティやスリッパなどが提供されること」、「個室で食事」、「部屋食」、「露天風呂付客室や貸切風呂」が伸び、他者との接触を避ける意識が高まる

引用:新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化と旅行に関する意識調査(2021年1月実施)https://www.jtbcorp.jp/jp/newsroom/2021/02/20211.html

最近温泉旅館では貸切露天風呂が大人気です。

なるべく他者との接触を避けることが理由のひとつかも知れませんね。

60代夫婦の国内旅行の目的

金沢 2泊3日の旅、ひがし茶屋の酒蔵カフェ「福光屋 ひがし」

60代夫婦が国内旅行に行く目的のベスト3は次の通り。

  1. 温泉
  2. 寺・寺社景勝地の訪問
  3. ご当地グルメ

この結果を見ると、60代の夫婦は温泉に入ってゆっくり過ごし、近辺のお寺や神社、景勝地を観光して、その土地の美味しいものを堪能することがイメージできます。

おすすめ!【Amazon】売れ筋のバック・かばん・スーツケース

まとめ:60代夫婦の国内旅行はどこがいい?

定年後の60代にご夫婦で旅行するのは楽しいものですね。

60代夫婦の国内旅行3つのキーワードです。

  • 2泊3日
  • 温泉旅館
  • 観光と美味しいもの

60代は体力も気力もまだ残っています。たくさんの思い出を作りましょう!

タイトルとURLをコピーしました