「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

テレビを交換したらNHK-BSの画面にメッセージが表示されて消えない?対処方法を説明します

別のテレビに交換したら、NHKのBS放送の画面にメッセージが表示されて消えないことがあります。

この場合メッセージを消すにはどうしたらいいのでしょうか?

今回はこのメッセージが表示される原因と対処方法を説明します。

広告

別のテレビに交換した

今使っているテレビを別のテレビに交換することがあるでしょう。

例えば、故障したり、古くなったので別の部屋で使っていた少し新しいテレビに交換する時などです。

現状のテレビだけはBSアンテナをつないで視聴していますが、別のテレビでは地デジだけを見ていました。

また、NHKの放送契約は地上波もBSも契約しています。

こうして、別のテレビに交換したのですが、ここで問題が発生することがあります。

広告

NHK‐BS放送の画面にメッセージが表示された

交換したテレビでBS放送は問題なく視聴できました。

しかし、NHKのBS放送だけ、画面にメッセージが表示されて消えません。

なにか手続きが必要だと説明しています。

メッセージが表示される原因

NHKはすでに地上波とBSの受信契約しています。

NHKの受信契約をしていれば、複数台のテレビで番組が視聴できることになっています。

問題は、契約されていても、機器ごとに視聴設定が必要になることです。

つまり、今回の問題は、今まで視聴していた1台目のテレビはNHKの放送が視聴できるように設定済みでした。

しかし、2台目のテレビではBS対応でも、BSにアンテナをつないでいないため、視聴していませんでした。

今回、このテレビで衛生放送を見ることになりました。

しかし、NHKと契約していても、BSデジタル放送を視聴するテレビとしてNHKに登録していないため、メッセージが表示されたのです。

NHKでは、衛生放送の受信契約していても、テレビごとに登録が必要になります。

まだ一度もBSデジタル放送を視聴していないテレビでは、このメッセージが表示されます。

メッセージを消す方法

この表示を消去する方法は簡単にできます。

テレビの画面に表示される電話番号に電話して、設置連絡する
リモコンの青ボタンを5秒以上押し続ける

電話で消去する場合は、オペレーターに名前、住所、B-CASカード番号などを伝えます。NHK衛星契約の確認も行われるため、契約がまだの場合は新たに契約する必要があります。

まず、テレビのB-CASカード番号を調べます。

リモコンの青いボタンを5秒以上押し続けると、テレビ画面にB-CASカード番号が表示されます。

この番号をNHKに知らせるとメッセージは消えます。

NHKへの連絡方法は次の通りです。

リモコンの青いボタンを押すと画面に連絡方法が表示されるので希望の方法で連絡します。

電話で連絡する場合

出典:NHK公式サイト

オペレータに繋がります。NHKの契約者氏名、住所、電話番号を聞かれ受信契約を確認します。

受信契約が確認されると、次に進みます。

先ほど調べたB-CASカード番号を聞かれるので、伝えいます。

すると、オペレータは、これからメッセージを消去しますと言い、その場で操作します。

その結果、テレビ画面のメッセージは消えます。

次に、そのまま別のチャンネルに切替える指示があり、またNHKに戻ります。

その段階で、メッセージの表示が消えていれば完了です。

わずか5分程度で完了します。

インターネットで連絡する場合

その他には、インターネットで設定する方法もあります。

NHKホームページの「受信料の窓口」の「BSデジタル放送メッセージ消去」から手続きする方法です。

まずNHKの公式サイトへ行きます。

「受信の窓口」をクリックします。

次の画面が表示されるので、下の方の「BSデジタル放送メッセージ消去のお申し込み」に進み手続きをします。

このようにインターネットから処理できますが、シニアには電話が楽で簡単に完了しますのでおすすめです。

まとめ

テレビを交換したときにメッセージが表示されることがあります。

今回はその原因と対処方法を紹介しました。

NHKでは受信契約していても機種ごとの登録が必要となるので、未登録の場合はその都度連絡して設定しましょう。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
生活情報
広告
この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

定年退職後、新しいことに挑戦中のなおたんです。ITの世界で培った経験と、60代~70代の視点で、あなたと同じように「老後をどう過ごそう?」と悩んでいる方へ役立つ情報を発信しています。一緒に楽しい老後を築きましょう!(初級システムアドミニストレータ)

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
60代、人生の新しいステージをもっと楽しもう!

定年退職後、第二の人生が始まったあなたへ。経験と知識が豊富になった今だからこそ、本当にやりたいことに挑戦してみませんか?

このブログでは、現役時代に培ったスキルを活かしながら、自分らしく生きるためのヒントをたくさん紹介しています。

お金をかけずに楽しめる趣味、健康寿命を延ばすための秘訣、人とのつながりを深める方法など、新しい出会いを求めるあなたを応援します。
「お小遣いゼロ」の僕が、このブログの広告収入だけで楽しんでいるように、あなたも少ないお金で豊かな生活を送るためのアイデアが満載です。

一緒に、60代をもっと楽しく、もっと豊かに過ごしましょう!

記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました