機種変更などで使わなくなったスマホはどうしてますか?
実は最も簡単な使い方で復活する方法が3つあります。
再利用はめんどうな場合が多いのですが、簡単で使い勝手がいいので利用が増えます!
古いスマホの再利用はめんどうくさい?
機種変更などで古くなったスマホで、失った機能の最大なのな「電話機能」だけです。
ようは電話ができなくなただけのこと。それ以外は使いきれないほどの機能がまだ使えるのです。
これはスマホ以前のガラケー携帯でもよくあった再利用のノウハウ。
しかし、再利用ではいろんな方法が紹介されていますね。
例えば、
- WiFiにつないでメールやネット検索、LINEなどのSNSなどで使う方法
- アプリをWiFiで使う方法
- Webカメラとして使う方法
でも、どれも面倒な設定をしたりするので断念した経験があります。
そこで、よく利用する機能をもっと探すと次のようなものがあります。
簡単でよく使う機能だけ再利用
Androidのスマホには標準でついているものがあります。
- カメラ
- 時計
- WiFi
どんなことが簡単にできるのかを説明します。
手間なしで自宅にWiFiを超かんたんに使えるようにするにはこれ!
★ドコモの人がお得になるWiFi ➡ GMOとくとくBBのドコモhome5G
★ソフトバンクの人がお得になるWiFi ➡ SoftBank Airはコンセントに差すだけで簡単開通
カメラとして使う
スマホのカメラは結構いい画質で撮影できます。動画も撮影できるし、パノラマ写真も可能です。
このカメラの写真はきれいなので、カメラがわりになるのがいいですね。
スマホを使っている方はGoogleを使う方が多いから、Googleのフォトのアプリを使えば撮った写真をGoogleフォト1か所に保存できるから便利です。
WiFi機能はつかえるので、面倒なしに古いスマホが何台あっても、撮影した写真はGoogleフォトに集められます。
時計として使う
いまやデジタル時計はあたりまえ。そこでスマホについている時計の機能は使えます。
ストップウォッチ、タイマー、世界時計、目覚まし機能などは便利なのです。
料理をするときのタイマーとして大活躍です。
あと目覚まし時計にもなるので、よく使います。時間はいくつでも登録できるから自分の部屋専用の時計とした活躍します。
WiFi機能を使う
どんなスマホにもついているWiFiの機能は、万能なものになります。
自宅ではスマホをWiFiで使うのが当たりまえになった時代なのです。
そこで古いスマホが何台あっても、すべてWiFiにつなげれば、どこでもネット検索やメール、写真の保存などがGoogleを利用すれば簡単に利用できます。
古いスマホを再利用してみた

古いスマホを3台持っています。
ギャラクシー、AQUOSなどは写真が抜群のカラーで撮影できるのです。ぼくはGoogleを使っているのでGoogleフォトに写真を格納しています。古いスマホで撮影した写真はWiFiが使える場所になると自動的にGoogleに保管できてしまうのです。
なので、どのスマホでとっても、もちろん今使っているスマホで撮影した写真も、すべてGoogleフォトの1か所に集まるので、とっても楽です。
Googleフォトは日付別に自動で保管してくれるからこれはさらに便利です。写真を探すてまがありません。
それと世界時計が付いていて部屋専用の時計として目覚まし用に使っています。
それとお蕎麦を茹でたり料理の下ごしらえなどではタイマーが大活躍です。けっこう見やすいように時計が設計されているので使わない手はありません。