「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

SDGs(持続可能な開発目標)ってなに?17の目標を解説

最近、テレビをはじめメディアで「SDGs(エスディージーズ)」という言葉をよく聞くようになりました。

SDGs(持続可能な開発目標)とはどんな意味があるのでしょうか?

日本はどのように取り組むのか、17の目標をわかりやすく解説します。

広告

SDGs「持続可能な開発目標」とは?

出典:外務省国際協力局 http://www.mofa.go.jp

「SDGs(エスディージーズ)」とは、英語で「Sustainable Development Goals」という名称の略称で、「持続可能な開発目標」といいます。

2015年9月に国連サミットで、世界のリーター達によって全会一致で決められた「国際社会共通の目標」です。

「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標。(その下に、169のターゲット、232の指標が決められている。)

引用:外務省

2015年~2030年までの長期的開発の指針として「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。

その中で中心となっている持続可能な開発目標のことを「SDGs」と呼んでいるのです。

「SDGs」には、17の国際目標があります。

広告

SDGsの「17の目標」

SDGsには「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」「232の指標」で構成されています。

17の目標とは何か?

各目標の内容とそれを表現するアイコンを紹介します。

「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の英語本分からも一部引用しました。
(引用:外務省)

目標1 [貧困]:貧困をなくそう

あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる。

End poverty in all its forms everywhere

目標2 [飢餓]:飢餓をゼロに

飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する。

End hunger, achieve food security and improved nutrition and promote sustainable agriculture

目標3 [保健]:すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

Ensure healthy lives and promote well-being for all at all ages

目標4 [教育]:質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。

Ensure inclusive and equitable quality education and promote lifelong learning opportunities for all

目標5 [ジェンダー]:ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う。

Achieve gender equality and empower all women and girls

目標6 [水・衛生]:安全な水とトイレを世界中に

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

Ensure availability and sustainable management of water and sanitation for all

目標7 [エネルギー]:エネルギーをみんなに そしてクリーンに

すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する。

Ensure access to affordable, reliable, sustainable and modern energy for all

目標8 [経済成長と雇用]:働きがいも経済成長も

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。

Promote sustained, inclusive and sustainable economic growth,full and productive mployment and decent work for all

目標9 [インフラ、産業化、イノベーション]:産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。

Build resilient infrastructure, promote inclusive and sustainable industrialization and foster innovation

目標10 [不平等]:人や国の不平等をなくそう

国内及び各国家間の不平等を是正する

Reduce inequality within and among countries

目標11 [持続可能な都市]:住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

Make cities and human settlements inclusive, safe, resilient and sustainable

目標12 [持続可能な消費と生産]:作る責任使う責任

持続可能な消費生産形態を確保する。

Ensure sustainable consumption and production patterns

目標13 [気候変動]:気候変動に具体的な対策を

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

Take urgent action to combat climate change and its impacts

目標14 [海洋資源]:海の豊かさを守ろう

持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。

Conserve and sustainably use the oceans, seas and marine resources for sustainable development

目標15 [陸上資源]:陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。

Protect, restore and promote sustainable use of terrestrial ecosystems, sustainably manage forests, combat desertification,and halt and reverse land degradation and halt biodiversity loss

目標16 [平和]:平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責 MDGs 任のある包摂的な制度を構築する。

Promote peaceful and inclusive societies for sustainable development, provide access to justice for all and build effective, accountable and inclusive institutions at all levels

目標17 [実施手段]:パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。

Strengthen the means of implementation and revitalize the Global Partnership for Sustainable Development

いかがでしょうか。貧困や飢餓といった問題から、働きがいや経済成長、気候変動に至るまで、21世紀の世界が抱える課題を包括的に挙げていることが分かると思います。

「169のターゲット」で目標が具体的に

この17の目標を、より具体的にしたものが「169のターゲット」になります。

例えば、日本が大変遅れている目標5の「ジェンダー」のターゲットをみてみましょう。

各国の男女格差を測る、世界経済フォーラム(WEF)による「ジェンダーギャップ指数2021」で、調査対象となった世界156カ国のうち、日本は120位でした(前年は121位)。 主要7カ国(G7)および東アジア・太平洋地域で最下位です。

目標5 [ジェンダー]のターゲット

5.1 あらゆる場所におけるすべての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
5.2 人身売買や性的、その他の種類の搾取など、すべての女性及び女児に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する。
5.3 未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆる有害な慣行を撤廃する。
5.4 公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、ならびに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する。
5.5 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。
5.6 国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、ならびにこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び権利への普遍的アクセスを確保する。
5.a 女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、ならびに各国法に従い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する。
5.b 女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する。
5.c ジェンダー平等の促進、ならびにすべての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を導入・強化する。
引用:「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」(外務省仮訳)より

この様に、17の目標を達成するために必要な具体目標(ターゲット)が、計169設定されています。

SDGsへの日本政府の取り組み

では、実際にSDGsの達成に向けて、日本政府はどのような取り組みを行ってゆくのでしょうか。

政府はまず、2016年12月にSDGs推進のための中長期戦略である「SDGs実施指針」を策定しました。

2019年12月に行った「SDGs実施指針改定版」では、これまでの4年間における日本の取組の現状分
析に基づき再編成しました。

SDGsの17のゴールを日本の文脈に即して8つの優先課題(図3)と主要原則を改めて提示しました。

8つの優先課題

2030アジェンダの序文において「5つのP」が例示されています。

重要分野として、5つのPを優先課題としてます。

人間:People
地球:Planet
繁栄:Prosperity
平和:Peace
連帯:Partnership

日本における8つの優先課題の詳細は以下の通りです。

引用:外務省国際協力局
出典:外務省国際協力局

「ジャパンSDGsアワード」

SDGsの達成で優れた取組を行う企業・団体等を表彰する制度「ジャパンSDGsアワード」を創設されています。

 表彰の対象:SDGs達成に資する優れた国内外の取組を行っている日本に拠点を置く企業・団体
 表彰の内容:最も優れた1案件を総理大臣によるSDGs推進本部長表彰、その他の4案件程度を、官房長官・外務大臣による副本部長表彰とする。その他、特筆すべき功績があったと認められる企業・団体等について、特別賞を付与する場合がある。

引用:外務省国際協力局

SDGsへの身近な取り組み

SDGsは、私たち一人ひとりにも関係する目標でもあります。

どんなことができるのかを考えて実行することが大切ですね。

SDGsの基本原則は「誰一人取り残さない」「誰も置き去りにしない」ということです。

新型コロナのパンデミックによって、最初は医療や健康の危機として始まったのが、あっと言う間に「人類の危機」にまで広がりました。

経済、社会、人権、人道などのあらゆる分野に危機をもたらしています。

コロナの事例では、17の目標のうち一つでも停滞してしまうと、他の項目にも影響を及ぼし連鎖して他の目標も立ち行かなくなってしまうという、SDGsの目標同士のつながりが浮き彫りになったようです。

以前の古い標準「オールド・ノーマル」に戻るのではなく、SDGsの目標が示す新しい標準「ニュー・ノーマル」へと舵を切ることになります。

SDGsによって、企業や政府ばかりではなく私たち一人ひとりの問題として何ができるかを考える機会となることが期待されます。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
生活情報
広告
60代は人生のゴールデンタイム!

60代は体力・気力・資金も多用はゆとりがある世代ではないでしょうか?生活はつつましくとも、わくわく・どきどき生きれば、人生は楽しくなります。ぼくは、お小遣い0円です。このブログの少しばかりの広告費収入で楽しんでます。現役時代に積み重ねた経験やスキルは老後の今も生きてます。健康に気を付けて無理せずゆっくり暮らしましょう!

この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

ブログを書いている なおたんです。昭和時代を駆け抜けてきた60代が主役の専門ブログを書いてます!次の時代をワクワクドキドキする生き方を提案しています。老後は楽しく健康で無理なくが一番ですね!■初級システムアドミニストレータ

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました