ブログと呼んでるけど、そもそもブログって何でしょうか?
何気なく読んでいる「ブログ」という言葉をしみじみと考えてみたのです。
ブログは現代、どんな感じなのでしょうか?
いろいろ調べてみると 意外な面白いことが分かったので紹介します。
そもそもブログってなんだ?
知ってる人は当たり前ですが、知ってます。
Web Log のことです
ウェブログ だから ブログというふうになった。
そもそもブログの原型は、1992年ごろ。平成4年です。
今では当たり前になった「WWW」を開発したバーナーズ・リー(TimBernersLee)がブログの原型となるモデルを提唱したことが知られています。
そしてブログと名前がついたのは、今から37年前の1997年。
つまり、平成9年です。
どうでもいいことですが、ぼくが初めてホームページを作った翌年です!
当時アメリカのブロガージョン・バーガー(Jorn Barger)という方がいて、Webサイトを閲覧した記録(log)を日記的に記録することを「weblog」と命名したのが最初。
logは記録です。
またどうでもいいのですが、ぼくは1972年からアマチュア無線をしていたので思い出すのですが、無線交信記録をログといってました。
で、1999年にピーター・メルホルツ(Peter Merholz)という方が略してブログ(blog)と呼んだようです。
60代のぼくたちから見ると、つい最近ですが、当時生まれた人は、すでに37才となっている!
今の20代、30代の人たちは、ブログが当たり前にあったと言えますね・・・
ブログはどんなふうに使われているのか?
ブログをぐるっと見渡して見たんです。
どこで見たかというと、あの「にほんブログ村」
そこには、いろんなブログがひしめいていて、世の中の動きがとっても参考になる
大まかに分類してみたら、こんな感じです。
個人的な分類ですが・・・
- 好きなことを書いている
- 日記として楽しんでいる
- 趣味や旅行のことを書いている
- 技術的なことを書いている
- お金を稼いでいる
いろいろな切り口があって、驚かされます。
でも、大きく2つに分かれるような気がします。
- 物語タイプ
- 説明書タイプ
物語タイプは、小説やエッセイのように、書いているブログです。
読んでいて、ほっとしたり、共感したり、人生を学んだり・・・
そんなブログがあります
いっぽうで、説明書タイプというのがあります。
たとえば、野菜の作り方、お金の稼ぎ方、パソコンの操作の仕方・・・
これらのブログは、趣味だったり、アフィリエイターだったり、いろんなタイプがあります。
ためになる、知識が得られる、解決方法がわかる。
役に立つというか、そんなブログです。
ブログって、決まりが無いから、自由な世界に行ける!
こういう風に書かないといけない!
そんな決まりがないから、無限大の可能性がある
ぼくもブログをたくさん作ってます
- 旅行のブログ
- 60代の生き方のブログ(このブログ)
- 料理やダイエットのブログ
- ラーメンのブログ
- 温泉のブログ
- インターネットのブログ
- 釣りのブログ
ブログ書いていて、おもしろいことがあります。
旅のブログを書いているときは、旅人になってしまいます。
60代のブログを書いているときは、おっさんになってます。
料理やダイエットのブログを書いているときは、不明です・・・
ラーメンのブログを書いている時は、全国食べ歩きのグルメになってます。
温泉のブログを書いてるときは、温泉マニアになってます。
インターネットのブログを書いているときは、IT技術者になってます。
釣りのブログを書くときは、釣り人になってます
つまり、ジャンルの違うブログを書いていると、
いろんな人間になってしまう気がするのです。
だから、毎日、きょうはどんな人になろうかな・・・
書きたいブログを選んで、自由に記事をかけるのが、面白いです。
まあどうでもいいこと書いちゃいましたが、ブログは投資が不要なので、
バーチャルだけど、老後の楽しみはブログでやってみようと思ってます。
お気に入りのブログ記事を登録して簡単に見ることができます!
さんこうにしてみてね!