「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

台湾からアップルマンゴーが届いた!タイのイエローマンゴ-との違い

台湾の「アップルマンゴー」とタイの「イエローマンゴー」は、なにが違うのでしょうか?

この記事では、「台湾のアップルマンゴー」「タイのイエローマンゴー」「食べてみた違い」を紹介します。

アップルマンゴーとイエローマンゴーの違いが簡単に分かります。

広告

台湾のアップルマンゴー

台湾から届いたアップルマンゴー 冷蔵で届きました。
台湾から届いたアップルマンゴー 冷蔵で届きました。

世の中は便利になり、友人が台湾からマンゴーを送ってくれて届きました。

台湾のアップルマンゴーは世界でも有名な品質です。

アップルマンゴーとは、その名の通りでマンゴーとアップルの掛け合わせでできたものです。

果皮が真っ赤になって、果汁が多く酸味がありとろけるようなおいしさが特徴です。

タイのイエローマンゴーと比べると約半分くらいの大きさになります。

タイのバンコクで食べた「イエローマンゴー」とは、大きさも形も味も違います。

どんなマンゴーなのか紹介します。

大きさは、長さが13~14cm程度のふっくらとした丸々と太っています。

食べごろのアップルマンゴー
食べごろのアップルマンゴー

アップルマンゴーの特徴は、その色です。

まさにりんごのように赤くてきれいな色をしています。

タイのイエローマンゴー

タイのイエローマンゴーは、南国のマンゴーとでもいうのでしょうか。

ダイナミックな大きさとワイルドな感じがします。

バンコクで現地で買ってみました。

バンコク市内のマンゴー専門店で購入
バンコク市内のマンゴー専門店で購入

大きさは、結構なサイズで20センチ前後あるものも売っています。

台湾のアップルマンゴーとはちょっと違い、外側は硬めです。

また、観光のついでに露天でカットしてくれるイエローマンゴーを食べてみました。

手際よく、あっと言う間にカットしてくれます。

露店でイエローマンゴーをカットしてくれます。
露店でイエローマンゴーをカットしてくれます。バンコク市内

南国のマンゴーだな~という感じです。

どんな感じか、なかなか表現できませんが、おいしいです。

マンゴーは、縦に3等分してカットします。

両サイドは果肉だけ、真ん中は種に果肉がついている部分です。

左側が、マンゴーの種の部分です。右側が縦3分の1にカットした部分です。

カットしてくれたイエローマンゴー
カットしてくれたイエローマンゴー

食べてみた違い

アップルマンゴーとイエローマンゴーの食べ比べです。

イエローマンゴーは、バンコクに行った時に食べた記録をもとに書いています。

アップルマンゴーは、今日食べた感じをレポ-トしています。

台湾のアップルマンゴー

まずは、台湾産のアップルマンゴーをカットします。

タテに3等分します。

写真は、種の量サイトの部分のひとつです。

とってもきめが細かくて、すべすべでトロ~んとしています。

日本のモモのような感じとでもいうのでしょうか・・・

台湾産 アップルマンゴ-を3等分
台湾産 アップルマンゴ-を3等分

タテにカットしたマンゴーにナイフでマス目の切れ目を入れます。

そして、裏返しにすると、下の写真のようになります。

アップルマンゴー 食べやすいようにカットしてお皿にのせます。
アップルマンゴー 食べやすいようにカットしてお皿にのせます。

ジューシーな感じで、口に入ると果汁がじわっと広がって、マンゴーの味がしてきます。

繊細という感じが、台湾産のアップルマンゴーです。

タイのイエローマンゴー

露天のイエローマンゴー

バンコクで食べたイエローマンゴーは、南国のワイルドなマンゴーという感じです。

台湾のアップルマンゴーが「モモ」に例えるなら、タイのイエローマンゴーは、ちょっと硬めのモモのような感じではないかと思います。

どちらも、採りたてのフレッシュなマンゴーの味は、例えようのないおいしさです。

冷たく冷やして食べると、さらにおいしく感じました。

広告

まとめ

ここまで「台湾からアップルマンゴーが届いた!タイのイエローマンゴ-との違い」について紹介しました。

アップルマンゴーとイエローマンゴーの違いを知ることができたのではないでしょうか。

何回かカットすると、上手になりますのでチャレンジしてみてくださいね。

この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

ブログを書いている なおたんです。昭和時代を駆け抜けてきた60代が主役の専門ブログを書いてます!次の時代をワクワクドキドキする生き方を提案しています。老後は楽しく健康で無理なくが一番ですね!■初級システムアドミニストレータ

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする

★ブログランキング参加中!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
生活情報
広告
60代は人生のゴールデンタイム!

60代は体力・気力・資金も多用はゆとりがある世代ではないでしょうか?生活はつつましくとも、わくわく・どきどき生きれば、人生は楽しくなります。ぼくは、お小遣い0円です。このブログの少しばかりの広告費収入で楽しんでます。現役時代に積み重ねた経験やスキルは老後の今も生きてます。健康に気を付けて無理せずゆっくり暮らしましょう!

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする
タイトルとURLをコピーしました