「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

緑茶をコーヒー用ガラスポットで淹れてみた。結構おいしい出来上がり!

緑茶用の急須がこわれてしまい、代用にコーヒー用ガラスポットで淹れてみたら?

これが実によく使えたので、その結果を紹介します。

広告

緑茶をコーヒー用ガラスポットで淹れてみた

急須がこわれてしまったので、新しい急須が到着するまでどうしようか?

と考えていました。

そこで思い出したのが、コーヒー用ガラスポット!

ドリップした時にコーヒーをためるガラス製の容器。

このガラス製の容器をなんと呼ぶのでしょうか?

調べると、いろんな言い方がありました。

  1. ガラスポット
  2. コーヒーサーバー
  3. コーヒーピッチャー
  4. ガラスケトル
  5. コーヒーデカンタ
  6. 他多数

いろんな呼び方がある・・・

一般的だったのが、ガラスポット

この記事では、ガラスポットと呼ぶことにします。

使わなくなった、ガラスポットがあった

以前、ニトリで買ったコーヒー用のガラスポットがしまってあったのを思い出した。

これを使ってみるよう!

壊れた急須で使えるのは、金属製のお茶を濾す、アミだけ。

では、さっそくガラスポットで緑茶を入れる方法を説明します。

緑茶をコーヒー用ガラスポットで淹れる方法

はじめに、緑茶を適量用意します。

そして、直接、ガラスポットに投入!

普通は、アミの茶こしに入れてお湯をそそぐのですが、

これが難しいから、直接、緑茶の葉をガラスポットに入れちゃいました!

次は、ガラスポットに、ヤカンで沸かした熱湯を注ぎます!

ちょっと、まった・・・

緑茶は、お湯を70℃~80℃にさましてから、そそぐのでは?

すると、お茶の香りとうまみが出て、おいしくなると・・・

そんな熱湯をじゃんじゃん入れてもいいのか?

ぼくは、やってみました。

ガラスポットに、お茶の葉と熱湯をそそいで、

よくかき混ぜます!

ちょっとなんなんですが、お箸でかきまぜました

すると、こんな感じで緑茶が良く出ます!

そして、ここで茶こしが登場

茶こしの上から、

ガラスポットの入った緑茶を注ぎます

ガラスポットをグイグイ回しながら、

茶碗にそそぎます

その結果、お茶の葉が、茶こしでろ過されて、

湯呑には、入りません

これを、人数分にわけます

こうして、緑茶が完成!

お茶の温度は、飲み頃に下がり、

アッチッチ!

ではなく、飲み頃です。

使い終わったら、お茶がらは、茶こしのアミをさかさまにして、

コンコンとゴミ容器にたたき落とし、水道でサッと流せば完了

ガラスポットは水でぐるぐるとまわして

さかさまにして自然乾燥。

それで終わり。

実にかんたんです。

緑茶が結構おいしい出来上がりに!

こうして完成した、ガラスポットで淹れた緑茶です。

その味を確かめてみました。

緑茶の味の違いを知ってるほどでは、ありません。

でも、毎日飲んでいると、

美味しいかどうかは、感じます。

この方法で緑茶を入れた結果・・・

甘味があり、熱湯を直接いれたのに、湯飲み茶わんに入れたら、

ちょうどよいお茶の甘みと香りを感じる飲み心地に!

家族も、おいしいと、お世辞ですが、評価しています

もし、使わないコーヒーガラスポットがあったら、

やってみるといいかもしれません。

そもそも、紅茶は、こんな淹れ方だったな~

同じお茶系だからかもしれません。

この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

ブログを書いている なおたんです。昭和時代を駆け抜けてきた60代が主役の専門ブログを書いてます!次の時代をワクワクドキドキする生き方を提案しています。老後は楽しく健康で無理なくが一番ですね!■初級システムアドミニストレータ

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする

★ブログランキング参加中!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
おしゃれ
広告
60代は人生のゴールデンタイム!

60代は体力・気力・資金も多用はゆとりがある世代ではないでしょうか?生活はつつましくとも、わくわく・どきどき生きれば、人生は楽しくなります。ぼくは、お小遣い0円です。このブログの少しばかりの広告費収入で楽しんでます。現役時代に積み重ねた経験やスキルは老後の今も生きてます。健康に気を付けて無理せずゆっくり暮らしましょう!

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする
タイトルとURLをコピーしました