「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

耳毛の切り方『専用の耳毛カッター』で安全に簡単に処理

男性で無防備になりがちな「耳毛」の処理方法を紹介します。

年を重ねるとますます気になるのが「耳毛」ですが見えないので気が付きません。

大人とているも手入れしたい場所が「眉毛」「鼻毛」「耳毛」です。3つが重なると完全に「おっさん臭い」イメージとなってしまいます。

かんたんにきれいに処理する方法をご紹介します。

広告

年を取ると耳毛が長くのびる原因

女の人で耳毛が太く黒々と生えている人は見たことがありません。耳毛は男の年配の方が良く生えます。

原因は男性ホルモンと年齢の関係で年を重ねるごとに影響すると言われています。

広告

耳毛の安全な切り方「耳毛カッター」

耳掃除なら耳かきで自分でも簡単に掃除できますが耳毛は切るという処理になるので危険が伴います。

家族にでも切ってもらいのが手っ取り早いのですが、自分で切ることができれば世話になることもありません。

耳毛を自分で処理する方法は3通りあります。「耳毛カッター」、「耳毛抜き」、「ワックス」を使う方法です。

現実的な「耳毛カッター」の利用

安全ににきれいに「切る」には耳毛カッターを利用するのが簡単です。

耳毛カッターは耳毛だけではなく鼻毛を処理する機能が付いているので鼻毛も処理できます。1つあれば一石二鳥です。

Amazonで買える安くて安心な人気の耳毛カッターを紹介します。

外国製の安価な製品もありますが、どうせ買うならいいものを持っていた方が長持ちします。

おすすめの耳毛カッター

耳毛カッターのおすすめする3点を紹介します。

おすすめの理由は、「しっかりしたメーカー」「耳毛カッターの掃除が楽」「安全なこと」で選びました。

その1:フィリップス 鼻毛/耳毛カッター 本体丸洗い可

この耳毛カッターはフィリップスのブランド品ですから安心です。

鼻毛もカットできます。特徴は水で丸洗いができます。

フィリップス 鼻毛/耳毛カッター NT1152/10(Amazon)

その2:パナソニック エチケットカッター

パナソニック エチケットカッター「デュアルエッジ刃」で耳毛だけでなく鼻毛、マユ、ヒゲ、マルチに使えます。1つ持ってるとどこでもカットできて便利です。

本体ごと「そのまま水洗い」できることと、周囲に毛クズをまき散らさない機能をもっていて後始末が楽です。

パナソニック エチケットカッター グレー ER-GN51-H(Amazon)

パナソニック 耳毛カッター

パナソニックの耳毛専用のカッターです。耳毛専用なので、耳のあらゆる部分の耳毛を
鏡を見ずにカンタンにお手入れできるのが特徴。

さらに耳のウブ毛や顔のウブ毛もきれいにカットできて肌へのやさしさを追求した丸い刃先が特徴です。

ただし丸洗いが出来ない点が惜しまれます。

さすが耳毛専用なので、耳毛だけなら一押しのおすすめ商品です。

パナソニック 耳毛カッター 黒 ER402PP-K(Amazon)

鼻毛の処理も紹介しています。

おわりに

耳毛の切り方と専用のカッターを紹介しました。

ひとつ持っていると便利です。

父の日や誕生日のプレゼントに喜ばれます。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
おしゃれ
広告
この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

定年退職後、新しいことに挑戦中のなおたんです。ITの世界で培った経験と、60代~70代の視点で、あなたと同じように「老後をどう過ごそう?」と悩んでいる方へ役立つ情報を発信しています。一緒に楽しい老後を築きましょう!(初級システムアドミニストレータ)

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
60代、人生の新しいステージをもっと楽しもう!

定年退職後、第二の人生が始まったあなたへ。経験と知識が豊富になった今だからこそ、本当にやりたいことに挑戦してみませんか?

このブログでは、現役時代に培ったスキルを活かしながら、自分らしく生きるためのヒントをたくさん紹介しています。

お金をかけずに楽しめる趣味、健康寿命を延ばすための秘訣、人とのつながりを深める方法など、新しい出会いを求めるあなたを応援します。
「お小遣いゼロ」の僕が、このブログの広告収入だけで楽しんでいるように、あなたも少ないお金で豊かな生活を送るためのアイデアが満載です。

一緒に、60代をもっと楽しく、もっと豊かに過ごしましょう!

記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました