「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

石鹸の手洗で『ウイルス100万個が数個に減少』驚きの効果

石鹸で手洗いをするとどれほど効果的なのかをデータから紹介します。

新型コロナウイルスの感染を防止するには手洗いが重要で効果的だと分かっているのですが、では実際にどれくらいウイルスを洗い流せるのでしょうか?

手洗いの効果と石鹸を使って洗う効果を3つのポイントからを紹介します。

その①:手洗いの意外な順番
その②:手洗いの時間と回数の効果
その③:手洗いで石鹸を使う
「PR」

その①:手洗いの意外な順番

出典:国立感染症研究所ホームページ 「重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2」(SARS-CoV-2)
出典:国立感染症研究所ホームページ 「重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2」(SARS-CoV-2)

新型コロナの感染防止のために手を洗うことが大切です。

たまに見かけるのですが流水で手を洗う前に消毒用アルコールを使って消毒してから流水で手を洗っている方がいます。

実はこの順番が問題なのです。

厚生労働省が紹介している手洗いの方法では、先に物理的に流水で洗浄して付着物を洗い流します。

その後に消毒液(エタノール)でウイルスを不活化する順番を勧めています。

不活化とは、微生物などの病原体(この場合はウイルス)を熱、紫外線、薬剤などで死滅させる(感染性を失わせる)ことをいいます。殺ウイルスなどと呼ぶ時もあります。菌の場合は殺菌です。

1.流水で手を洗う:ウイルス量を減らす。
2.消毒液(エタノール)で消毒する:ウイルスを不活化する。

つまり、先に流水で手をしっかり洗い、その後にエタノールの消毒液を手に付けて消毒する順番が効果的は方法なのです。

その②:手洗いの時間と回数の効果

ウイルスで汚れた手をそのままアルコール消毒液で拭いても効果はいまいちなことが分かりました。

水で洗ってからアルコール消毒液で洗うと効果があると説明しています。それだけ流水により手洗いは効果があるのです。

ではどの位てい着いたウイルスを流し落とすのかを厚生労働省が作成した資料を基に説明します。

引用:厚生労働省 手洗いの時間・回数による効果

手に100万個のウイルスが付着したとします。表の通り手洗いすると付着したウイルスがかなり減少します。

■流水だけで15秒の手洗い ⇒ 1万個程度まで減少
■ハンドソープで10~30秒洗い、流水で15秒手洗い ⇒ 100個程度に減少
■ハンドソープで60秒洗い、流水で15秒手洗い ⇒ 10個程度に減少
ハンドソープで10秒洗い、流水で15秒手洗い2回 ⇒ 数個

流水でしっかり洗うことを奨励しています。

石鹸やハンドソープを使って上記の様にしっかりと水洗いすることで殆どのウイルスを洗い落とすことができるのです。

その③:手洗いで石鹸を使う

手洗いの驚くべき効果がわかりました。効果の表から分かる様にハンドソープを使うとさらに効果がアップするのです。

石鹸を使うとウイルス残存率0.0001%

ハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎを2回繰り返すと約数個(約0.0001%)となります。

ウイルスの残存率が、0.0001%は、ほぼゼロに近い数字です。


普通の入浴用の石鹸でも効果はあるのですが、しっかりウイルスを落としためには手指洗浄用に特化したハンドソープや薬用石鹸が安心できます。

■定番の薬用石鹸

タイトルとURLをコピーしました