「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

【マイワイモバイル】アプリが見当たらない?対処方法を解説

ワイモバイルのスマホを管理する「マイワイモバイル」アプリが「Google Play」にない?

以前は存在したのに、今はどこを探してもみつからない。

今回は「マイワイモバイル」アプリが見つからない原因と対処方法を解説します。

広告

【マイワイモバイル】アプリが見当たらない?

ワイモバイルの料金や契約内容、データー使用量、機種変更などを管理。

この「マイワイモバイル」アプリが見当たらないという悩みが出ています。

こんなアイコンでした。

ぼくの古いスマホにはあったが・・・

アプリのダウンロード先「Google Play」には確かにあったはずでしたが、見当たらない。

これはどうしたことでしょうか?

調べてみました。

広告

【マイワイモバイル】が見つからない原因

原因の信ぴょう性はわかりませんが、調べてみるとyahooブラウザで「マイワイモバイル」アプリが正常に動かなくなったのが原因といわれています。

それが原因でアプリ配布は無くなったと考えられます。

しかし、ネットからマイワイモバイルを検索してサイトからログインすると今まで通りに閲覧ができます。

つまり、マイワイモバイルのサイトにつなげるスマホアプリの配布をやめたということですね。

このこと、意外と知らなかったかたも多いようです。

【マイワイモバイル】の対処方法

最新の「マイワイモバイル」アプリに変わるものが、公開されました。

それは「マイソフトバンク」アプリです。

My SoftBankアプリがワイモバイルユーザーにも対応いたしました!

引用:ワイモバイル

今回からワイモバイルのスマホにも対応しました。

Androidスマホは「Google Play」からダウンロードできます。

アプリのアイコンはこんな感じです。

ワイモバイルサイトで閲覧するのと、「マイソフトバンク」アプリでの見え方はちょっと違います。

しかし、閲覧できるデータはマイワイモバイルと一緒です。

「マイソフトバンク」アプリはグラフィカルなデザインで視覚的にも見やすくなっています。

まとめ:【マイワイモバイル】アプリが見当たらない

ワイモバイルでは「マイワイモバイル」にかわり「マイソフトバンク」のアプリが使えるようになりました。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
生活情報
広告
この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

定年退職後、新しいことに挑戦中のなおたんです。ITの世界で培った経験と、60代ならではの視点で、あなたと同じように「老後をどう過ごそう?」と悩んでいる方へ役立つ情報を発信しています。一緒に楽しい老後を築きましょう!(初級システムアドミニストレータ)

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
60代、人生の新しいステージをもっと楽しもう!

定年退職後、第二の人生が始まったあなたへ。経験と知識が豊富になった今だからこそ、本当にやりたいことに挑戦してみませんか?

このブログでは、現役時代に培ったスキルを活かしながら、自分らしく生きるためのヒントをたくさん紹介しています。

お金をかけずに楽しめる趣味、健康寿命を延ばすための秘訣、人とのつながりを深める方法など、新しい出会いを求めるあなたを応援します。
「お小遣いゼロ」の僕が、このブログの広告収入だけで楽しんでいるように、あなたも少ないお金で豊かな生活を送るためのアイデアが満載です。

一緒に、60代をもっと楽しく、もっと豊かに過ごしましょう!

記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました