「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

防犯用のセンサーライトが逆効果に?取付ける場所と注意点

最近良く見かけるようになったのが防犯用の「センサーライト」です。

では、防犯用センサーライトは効果的な取付場所や取付方法があるのでしょうか?

そこで今回は防犯用のセンサーライトの取付け方を間違えると逆効果になる可能性があることを説明します。

広告

防犯用のセンサーライトとは?

玄関先や駐車場で人を感知すると光る「センサーライト」は、いきなり光が点灯するため心理的な威嚇効果もあり防犯対策の強いアイテムの一つです。

センサーライトは人が横切るとライトが点灯する「人感センサー」がついています。

さらに昼間は人がセンサーライトを横切っても点灯せず、暗くなってから点灯する「明暗センサー」と組み合わせた製品が一般的です。

しかも、点灯している時間を短くしたり長くしたり調整ができます。

人感センサーと明暗センサーの組み合わせにより、希望の暗さで人が横切ると点灯するように設定して使えることが便利です。

防犯用のセンサーライトは様々な商品が販売されていて、選ぶのに迷ってしまうほどです。

中にはすぐ壊れてしまうものもあるので、しっかりした製品を選ぶのがおすすめ。

防犯用のセンサーライトが逆効果に?

防犯用のセンサーライトを取り付けたから安心だと思う前に、その取り付け方は大丈夫なのでしょうか?

実は防犯センサーライトの取り付け方次第で防犯効果が逆効果になるともいわれています。

せっかく防犯用に取り付けたのに、どうして逆効果になるのでしょうか?

防犯用センサーライトは人を感じると突然光り、威嚇する効果があるのですが、威嚇とは逆効果になることもあると防犯セキュリティの専門家は警告しています。

防犯用センサーライトを取付ける場所

防犯用でセンサーライトを取付ける場合は、取付け場所を選ぶ必要があるといいます。

かんたんに手が届く場所に取付けると、下見に来た空き巣などに取り外されるリスクがあります。

手の届かない高さに取付けることがポイント。

でもあまり高いところに取付けるとセンサーが感知するのが鈍くなることもあるので注意しましょう。

もう一つは、見えにくい場所に取付けることが大事です。

どこからでもよく見える場所にセンサーライトを取付けるのは事前の下見などでチェックされると防犯効果が薄れるので、なるべく見えにくい場所に取付けることがポイント。

防犯上、相手に気付かれない場所から照らすのが効果的です。

防犯用のセンサーライトが照らす方向と注意点

防犯用センサーライトはどこを照らすかで逆効果になることがあります。

一般的に外部から入ってくる方向を照らす方が多いといいます。

ただ暗闇を明るくする目的だけなら十分な効果があります。

しかし、防犯用に光を当てる場合は逆効果になるリスクが高いと言います。

理由は、はじめセンサーライトが相手を照らすのですが、ライトを通過しライトの内側(後ろ)に侵入すると、ライトの前からは相手が見えなくなるからです。

その場合は、道路側を照らすのではなく、玄関等の入口方向を明るく照らすように取付けることも効果的な方法だと言えます。

つまり、外からは逆光となりセンサーライトの後ろに入った侵入者が見えにくくなるのが注意点です。

防犯用のセンサーライトが逆効果に?(まとめ)

防犯用にセンサーライトを取付ける時に逆効果になる点を説明しました。

留守中の夜間に侵入者を威嚇するセンサーライトは効果的に取付けましょう!

この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

ブログを書いている なおたんです。昭和時代を駆け抜けてきた60代が主役の専門ブログを書いてます!次の時代をワクワクドキドキする生き方を提案しています。老後は楽しく健康で無理なくが一番ですね!■初級システムアドミニストレータ

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする

★ブログランキング参加中!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
生活情報
広告
60代は人生のゴールデンタイム!

60代は体力・気力・資金も多用はゆとりがある世代ではないでしょうか?生活はつつましくとも、わくわく・どきどき生きれば、人生は楽しくなります。ぼくは、お小遣い0円です。このブログの少しばかりの広告費収入で楽しんでます。現役時代に積み重ねた経験やスキルは老後の今も生きてます。健康に気を付けて無理せずゆっくり暮らしましょう!

なおたん@おっさんずくらぶをフォローする
タイトルとURLをコピーしました