「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

お家で超リラックス『椅子の背もたれ』が明暗を分ける理由

新型コロナ対策で外出自粛中。トップの写真だけでもリゾート気分!

そこでお金をかけずに「休める」「リラックスできる場所・空間」は意外とお家にあるものです。

目の高さを変えて玄関やベランダ、少しばかりの隙間なので椅子を出して座るとまるで別世界になるので是非お試しください。

実は重要なアイテムはリラックスできる「背もたれをもった椅子」です。椅子ひとつでお家がリゾートに変わります。

どの様な椅子が良いのか以下の3つのポイントから紹介します。

その①:リラックスは椅子の背もたれがポイント
その②:ドリンクホルダーとひじ掛けのある椅子
その③:ある程度の重さも重要
広告

その①:リラックスは椅子の背もたれがポイント

お家の玄関でリラックス
お家の玄関前にイスを出して日光浴 ロゴスのローチェア

椅子に座るときどんな座り方がリラックスするのでしょうか?

パソコンを使ったり事務作業するときは背筋をまっすぐにして座ると効率がいいですね。

では、リラックスするときはどうでしょうか?

リラックスと椅子の背もたれ

ソファーにもたれかかったり、ひじ掛けに腕を置いて少し背もたれに寄りかかったりします。

もし、リラックスしたい時に背筋がまっすぐになる椅子では逆に疲れてしまします。

少し背中を後ろに倒す姿勢が快適です。

そこで様々な椅子を使って見ました。その結果、何時間でもゆったりと座って居られて、転寝をしてしまった椅子が見つかりました。

その椅子は背もたれが大きくてすっぽりと包みこんでくれる椅子でした。

広告

その②:ドリンクホルダーとひじ掛けのある椅子

背もたれは大切なことがわかりました。

さらにひじ掛けがあるのと無いのとでは雲泥の差が出るのです。

リラックスに重要なひじ掛け

ひじ掛けがないと腕を下にダらッと下げるか、お腹の上で手を組んで載せるかになります。ダらッとたらすのは意外と疲れて居心地が悪いので大体はお腹の上で手を組んで座ります。

その時にお腹に腕の重量がかかり座り心地が悪くなり、腕をたらしたらりお腹の上に置いたりと落着きません。

ひじ掛けのある椅子を選んで座ってみました。すると腕の置き場が気持ち良く収まることが分かりました。

何時間そこに腕を置いても疲れません。ひじ掛けが必要な理由です。

ドリンクホルダーでストレスフリー

もう一つ重要な事はドリンクホルダーが付いていることです。

いちいちビールをテーブルまで手を伸ばして取ることが不便なのです。身体を起こして足元のテーブルに置いた飲み物を取ることが結構不便です。

そこでひじ掛けや椅子にドリンクホルダーがあるとストレスが無くなります。

その③:ある程度の重さも重要

軽くて小さく折りたためる椅子をずっと使っていました。それはそれで使い勝手がいいのですがひとつだけデメリットがあります。

それは軽いと風に飛ばされるということです。庭や鴎外でちょっとトイレに離れる時は椅子の上に水筒やペットボトルなどのおもりを置いて行きました。

ある程度の重さがあったほうが安定するので、現在は重めの椅子を使っています、少しの風なら飛ばされることは無くなりました。

買っても損しないヒーリングチェア

お家の部屋の中でも屋外でも気持ち良くリラックスできる椅子です。

ロゴスの気持ち良くて寝てしまうローチェア(Amazon)
背もたれとひじ掛けでリラックスローチェア(Amazon)

おわりに

お家で気持ち良くリラックスできる椅子の条件を紹介しました。

イスの背もたれとひじ掛け、ドリンクホルダーが大切なことも紹介しました。

何時間でも座っていられる椅子を選びましょう。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
60代の趣味
広告
60代は人生のゴールデンタイム!

60代は体力・気力・資金も多用はゆとりがある世代ではないでしょうか?生活はつつましくとも、わくわく・どきどき生きれば、人生は楽しくなります。ぼくは、お小遣い0円です。このブログの少しばかりの広告費収入で楽しんでます。現役時代に積み重ねた経験やスキルは老後の今も生きてます。健康に気を付けて無理せずゆっくり暮らしましょう!

この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

ブログを書いている なおたんです。昭和時代を駆け抜けてきた60代が主役の専門ブログを書いてます!次の時代をワクワクドキドキする生き方を提案しています。老後は楽しく健康で無理なくが一番ですね!■初級システムアドミニストレータ

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました