「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

定年後の運動不足解消!自宅でフィットネスバイクを使う5つのメリット

自宅で簡単に運動不足を解消する方法はないのでしょうか?

この記事では、そんな悩みを解決する方法を紹介します。

それはフットネスバイクを利用する方法です。

簡単に誰でもできるのでたくさんのメリットがあります。

フィットネスバイクになどんなメリットがあるのか詳しく説明します。

「PR」

定年後は運動不足気味になる

定年後の生活では意外と運動不足になるものです。

そこで運動不足解消と健康維持のためにウォーキングや散歩をしたりします。

でも、年を重ねると腰やヒザなどを痛めたりしてウォーキングも遠慮がちになるものです。

なにか運動不足の解消に良いことなないのでしょうか?

そこで出会ったのが自宅で運動不足解消ができるフィットネスバイクです。

フィットネスバイクで運動不足解消

フィットネスバイクで有酸素運動
フィットネスバイクで有酸素運動

フィットネスバイクとは自転車をこぐマシンです。

よくフィットネスクラブやスポーツジムで見かけるあの自転車をこぐ装置です。

このフィットネスバイクをつかうと有酸素運動が出来てダイエットにもなるし、運動不足の解消にもなります。

WHOが推奨している有酸素運動とは?

WHOでは以下の引用のように、成人は週に150~300分の有酸素運動をすすめています。

なので目安は無理せずに週に150分(2.5時間)あたりですね。1日に約20分程度になります。

少しの身体活動でも何もしないよりは良い。多い方がより良い。
健康と幸福のために、少なくとも、成人では週に150~300分の中強度の有酸素性の身体活動(または、それと同等の量の高強度の有酸素性の身体活動)が、子どもや青少年では 1日平均60分の中強度の有酸素性の身体活動が推奨される。

引用元:WHO 身体活動・座位行動ガイドライン

また、筋力強化についてもバランスと協調を重視した身体活動をすることも進めています。

65才以上の人は、転倒予防と健康増進をめざします。

筋力強化は全ての人の健康に役立つ。
高齢者(65歳以上)は、転倒予防と健康増進のために、筋力の強化だけでなく、バランスと協調(身体の各部位を調和して思い通りに動かせる能力)を重視した身体活動を取り入れるべきである。

引用元:WHO 身体活動・座位行動ガイドライン

そこのように年を重ねると何か体を動かし、それも有酸素運動とバランス・協調を取り入れた方がいいとWHOはアドバイスしています。

これらの運動ができるフィットネスバイクは家の中で使えます。

ジムに通わなくても自宅でできる!

しかし、いまさらこの写真のようにスポーツジムに通うのはちょっと敷居が高い!

また、入会金や利用料などお金も結構かかるのでさらに敷居が高くなります。

実はこのフィットネスバイクは意外と安く2万円前後で有名ブランドの製品が手に入ります。それもコンパクトですから自宅で使うことができます。

畳半畳程度のスペースがあれば使える特徴があるのです。

最後にどんなフィットネスバイクなのか紹介します。

自宅でフィットネスバイクを使う5つのメリット

フィットネスバイクを自宅で使うことで5つのメリットがあります。

メリット1.どんな天気・気温でも快適に運動できる

フィットネスバイクは家の中で使うので、雨や台風でも問題なく運動ができます。

また、暑い真夏でも、凍り付くような真冬でも、家の中で快適に運動ができるメリットがあります。

メリット2.自分のペースで無理なく運動できる

フィットネスバイクを使えば、自分のペースで無理なく運動ができるメリットがあります。

スポーツジムのようにスケジュールを決めたり時間制限や利用時間の制限がありません。

メリット3.テレビやドラマを見ながらできる

自宅だからテレビを見たりドラマを見ながらフィットネスバイクをこいで有酸素運動ができます。

これは気分も良くなり意外とはやく時間が過ぎていきます。

メリット4.お金がかからない

フィットネスクラブやスポーツジムでは数千円から数万円までお金がかかります。

しかし、フィットネスバイクは購入費用2万円前後だけでそれ以降はお金がかかりません。

定年後の年金生活でもジムに通うようなイメージで運動ができるメリットがあります。

メリット5.服装を気にしなくてもいい

自宅にフィットネスバイクがあるから、服装も自由です。

ウォーキングで外を歩くならそれなりの服装が必要ですが、家の中で自分だけなら普段着や薄着でもOK。

服装をだれに見られるわけでもないので気にせずに運動ができるメリットがあります。

フィットネスバイク3つの注意点

フィットネスバイクを自宅利用する場合には3つの注意点があります。

1.買う前にスペースを確認

フィットネスバイクは自宅に畳半畳程度のスペースがあれば使えます。

そこで、一応自宅にどれ位のスペースが確保できるのかを念のため確認してから購入しましょう。

いろんなサイズがあるので自宅にマッチしたサイズを選びましょう。

床を傷つけないためにもマットを敷いてから使うことをおすすめします。

2.運動靴を履こう

走らないフィットネスバイクであっても構造は自転車と同じでペダルをこぎます。

なので裸足ではなく運動靴を履いてから始めるといいです。裸足でこいでみたら足の土踏まずが痛くなります。

3.がんばらないこと

最も大切なことは、フィットネスバイクで鍛えようとがんがんこぐと体にムリがきます。

最初は短時間でゆっくりムリなく運動することが大切です。フィットネスバイクは通常、心拍数、消費カロリー、走行距離などのデータをリアルタイムで確認できるモニターが付いています。

自分の体の調子を見ながら運動ができます。

適正な運動量もフィットネスバイクの説明書にありますのでよく読んで運動してください。

おすすめのフィットネスバイク

自宅で使っているフィットネスバイク

おすすめのフィットネスバイクは、アルインコ社の「フィットネスバイク クロス」です。

理由は3つあります。

  • 2万円前後で買える安さ
  • コンパクトで狭い部屋でも使える
  • 運動しやすい作りになっている

ぼくはジャパネット(ジャパネットオリジナル)で買いました。

金額は19,800円(税込)+送料1,540円。合計21,340円。

ひとりでゆっくり40分位かけて簡単に組み立てできました。

動作音がとっても静かです。

早朝や夜でもOK。ぼくは戸建ての2階で使っていますが下の階や隣の部屋に音は聞こえません。

興味のある方はAmazonオリジナルで同じタイプがありますので参考にご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました