「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

『首が痛い!』まくらで治る?対処した方法と効果

定年になってからどうも首が痛くて回らないくらいです。

お金がなくて首が回らないのかと、思うほど首を回すことができないほど痛いのです。

運動不足だからと、柔軟体操をストレッチをしても改善されませんでした。

そこで定年後なにが生活で変わったのかを、少しばかりの記憶のなかから思い出してみたのです。

すると、定年のお祝いに買った「まくら」の存在が気になりました。

3年近くも首がいたいのだから、まくらを変えてみようということになりました。

広告

3年近くも首が痛いのはまくらのせいか?

耳と首の間が痛いのです。それも左側の痛みが大きく、左に首を曲げるとさらに痛みが増します。

首を回すと、左側の首の奥がなんとも痛いのです。

寝る時は、まくらを調整しながらなんとか寝るのです。

でも、夜中に目が覚めて首が痛いのでそれからは、ラジオ深夜便を聴いてしまいます。

いよいよ、これではいけないということになりました。

女房がまくらを変えてみたら?とアドバイスがありました。

広告

マクラを買ってきた

いままで定年後から使ってきたまくらは、やわらかく頭を包み込むような感じです。

なので、マクラの形が寝ているうちに変わってしまうので途中で寝にくくなります。

こんなまくらです。(カバーをはずしてます)

今までのまくら

いままで使っていたまくら 結構やわらかいのです。
いままで使っていたまくら 結構やわらかいのです。

このまくらはやわらかく、こんなふうに自由に形がかわってしまいます。健康にいいとかったのですが、形が変わると寝にくいのです。

新しく買ってきたまくら

女房がまくらを買いに行ってくると「しまむら」で買ったまくらがこれです。

なんと、980円のそば殻のまくらです。

どれくらい長持ちするかはわかりませんが、今のまくらよりはしっかりしています。

ニトリで買ったまくら 980円也!
ニトリで買ったまくら 980円也!

このマクラは、形がしっかりしていて中身が結構パンパンに詰まっているので、形が崩れないのです。

寝てみたら、寝やすいようです。

寝心地が良く、朝まで熟睡

まくらを買ってきた最初の夜から寝てみました。

超寝やすいのです!

気が付くと朝まで熟睡していました。これはいい!

そんなことで、このまくらが気にいりました。

気が付いたら首が痛くない?

それから1週間がたちまして、気が付くと「首が痛い!」という感覚がありません。

首の痛さが解消していたのです。

980円のそばまくらの効果とでもいうのでしょうか?

かなり首回りが快適になり「首が回る」ようになりました。

3年近くも首が痛かったので、まくらが合わないのが原因だったと思います。

まだ、3年分の痛みが全て解消したわけではありませんが、感覚としては90%ほど解消したと感じます。

おわりに

人生の時間でどれくらい寝ているかといえば、おそらく人生の25%~30%は布団のなかではなかと思うのです。

それだけ長時間寝ているのだから、せめてまくらはしっかりと買い換えるか、自分にあったものを選んで寝ることは大事だとわかりました。

★60代のブログ仲間がいっぱいです!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
雑記
広告
この記事を書いた人
なおたん@おっさんずくらぶ

定年退職後、新しいことに挑戦中のなおたんです。ITの世界で培った経験と、60代ならではの視点で、あなたと同じように「老後をどう過ごそう?」と悩んでいる方へ役立つ情報を発信しています。一緒に楽しい老後を築きましょう!(初級システムアドミニストレータ)

なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
60代、人生の新しいステージをもっと楽しもう!

定年退職後、第二の人生が始まったあなたへ。経験と知識が豊富になった今だからこそ、本当にやりたいことに挑戦してみませんか?

このブログでは、現役時代に培ったスキルを活かしながら、自分らしく生きるためのヒントをたくさん紹介しています。

お金をかけずに楽しめる趣味、健康寿命を延ばすための秘訣、人とのつながりを深める方法など、新しい出会いを求めるあなたを応援します。
「お小遣いゼロ」の僕が、このブログの広告収入だけで楽しんでいるように、あなたも少ないお金で豊かな生活を送るためのアイデアが満載です。

一緒に、60代をもっと楽しく、もっと豊かに過ごしましょう!

記事のシェアはこちらから
なおたん@おっさんずくらぶのフォローはこちら↓
タイトルとURLをコピーしました