本物の海鮮丼とはなんでしょう?
なかなか見つけるのが難しいのです。
北海道、日本海、房総、東海地方などの海鮮丼が大好きです。
海鮮丼の専門家ではないのですが、ぼくたやっと見つけた「海鮮丼」を紹介します。
なかなか出会えないお魚もあり、ワクワクする海鮮丼です。
本物の海鮮丼ってなんだ?
ちょっとばかり海鮮丼を食べたからって、評価するような専門家か!
と言われそうですが、本当に言われてもおかしくない位、少ししか食べたことはありません。だから、大げさなことは何もいえません。
今までここの海鮮丼は食べた方が良いと、紹介された海鮮丼の写真です。
北海道札幌の海鮮丼ランチ
札幌に出かけた時に、すすきので食べたランチの海鮮丼でとっても安くて驚きました。
まあまあ、ふつうの海鮮丼のメニューですよね。
北海道小樽の海鮮丼
北海道は小樽に行ったときに食べた海鮮丼です。
さすが海鮮丼やお寿司で有名な通りにあったお店で食べた海鮮丼です。
身もぷりぷりとして、美味しかったのですが、お値段もはります!
千葉県房総半島の海鮮丼
ここは千葉県の房総半島です。
海鮮丼を食べたのは東京湾側の内房の金谷付近です。
対岸は神奈川県の横須賀あたりでしょうか・・
ここの海鮮丼は普通の盛りで、ちょっとネタが薄いのとご飯がすこしだけです。
ちょっと期待が外れたような気分です・・・
次の海鮮丼は、漁協が運営する店で地魚をアレンジしたものです。
さすが漁協の運営する食堂だけあり、たっぷりのお刺身がのっています。
身が分厚く白身魚がメインでぷりぷりしていてとってもこくがあります。
新鮮で美味しいのですが、何の魚かは説明が無くわかりませんでした・・・
福井県東尋坊の海鮮丼
一方、日本海側の福井県まで足をのばしてみたら、東尋坊に海鮮丼がありました。
東尋坊にあるお店で食べた海鮮丼です。
さすが福井県だけあってカニとエビがたくさん乗っています。
店主が「千葉県の方が美味しいよ!」と言っていました。
始めて出会った海鮮丼はこんな感じです。
今回出会った海鮮丼は、静岡県の沼津港にあるお店です。
店主は魚の仲買人です。
ここのお店の売りは「天然魚」を使った海鮮丼です。
海鮮丼の「上」、「特上」、「極」の3種類があります。
「上」の10種類の天然魚にメニューの5品を加えて15品が「特上」で、さらに5品を加えて20品が「極」となります。
こんな感じの海鮮丼です。
北海道や千葉県、福井県で食べた海鮮丼は、ウニやイクラ、エビなどが入った普通の海鮮丼です。ネタはどこから来たのかがよく見えません。
しかし、沼津港の「いりいち」というお店の海鮮丼は、仕入先が明記してあり、その時期の旬の天然魚だけを使った海鮮丼です。今回食べたのは「上」の10品の海鮮丼です。
お魚の一品ごとに、味がアリ特徴があり、旬だからこその美味しさがあるのが分かります。
口に入れただけで、天然魚の美味しさが広がるのです。
見えないところにこだわる玄人が作る海鮮丼
店主にいろいろ話を聞きました。本当に旬の魚でしかも天然魚だけを揃えたところが他店とは全くことなります。
魚の1品ごとにこだわりの捌き方と作り方があり、説明して頂きました。
また、包丁を研ぐワザは日本で第一人者から手ほどきを受けるなど、技が見えないところで生きているのです。
包丁が切れないと、美味しいお刺身もまずくなります。
今回、初めて食べた天然魚の海鮮丼は、料金以上の満足感がありました。
まとめ
全国には様々な海鮮丼があります。どれもその土地柄がよく出ている海鮮丼です。
特に漁師や仲買人が出しているお店の海鮮丼は、随所にこだわりのワザが隠れています。
本当に「お魚」が好きな人にこそわかる本物の味の海鮮丼も時々見つかるのがワクワクする瞬間です。