おっさん「運動」日記 60代から階段で足腰の筋トレ?階段は無料の筋トレジム 60代にもなると足腰の筋肉が弱ってきませんか?楽をしていると筋力が弱ってしまいます。この記事では「60代は足腰が弱り始める」「階段は最高の筋トレマシン?」「階段の効果はこれくらい!」を紹介します。年を重ねるごとにある程度不便な環境の方が筋トレになります。 2021.11.12 おっさん「運動」日記
おしゃれ 60代から始まる「薄毛」?夫婦そろって育毛対策を始めました! 60代半ばになると薄毛が気になりませんか?実は夫婦そろってだんだん頭の真ん中の分け目から薄くなってきたのです!これは何とか薄毛対策をしないと頭皮がさらに見えてしまい、老け顔になること間違いなし。そこで思い切って育毛対策を始めることにしたのご紹介します。 2024.05.30 おしゃれ
生活情報 自然の木に実った柿がおいしい!久しぶりに食べた秋の味覚 最近、季節感が無くなっていませんか?実は自然の柿木から採れた柿の実を頂きました。昔なつかしい秋の味覚です!本記事では「最近秋の味覚はスーパーだった?」「自然の柿の味」「自然の恵みを求めて」を紹介します。まだまだ自然の恵みは探せばあるかもしれません。 2021.11.06 生活情報
雑記 部屋を2階に移動したら運動量が増加!階段が健康維持になる 今まで1階の部屋にいたのですが、今回2階の部屋に移動しました。すると運動量が増加して足腰が強くなりました。「60代は足腰が弱くなる」「面倒でも階段を使う環境にする」「2階に移動した結果とは?」について紹介します。ずいぶん足腰が変わってきました。 2022.08.27 雑記
60代の本音 インスタントコーヒーとジャムのフタを間違えた?65才のショック! 年を重ねるとミスも増えてくるものです。忘れたりミスったりしますが、自然な老化へと確実に進んでいるようです。インスタントコーヒーとジャムのビンのフタを間違えたりしてショックなのですが、これも当然のこととして受け入れる年齢になってきたのでしょう・・・ 2021.11.03 60代の本音
生活情報 60代が直面する生活のマンネリ化を解消?模様替え5つのメリット 年を重ねると変化を好まなくなってきませんか?いつの間にか安定志向になりマンネリ化が進んでしまい生活の変化が減少。本記事では「60代はマンネリ化が進む?」「マンネリ化で生活に活気がなくなる?」「マンネリ化を解消する模様替え」について紹介します。 2024.07.05 生活情報
生活情報 ついにマイナポイントが付与された!楽天西友ネットスーパーで使ってみた マイナンバーカードにチャレンジして完成。その後マイナポイントをゲットして楽天西友ネットスーパーでお買い物をしてみました。5,000円分のネットスーパーのお買い物はとってもお得でした。 2024.07.05 生活情報
雑記 勇気を出して「がん検診」に行ってきた!怖いけど早期発見が大切 できるならがん検診は受けたくないと思いませんか?しかし今回は怖いけど勇気を出して「がん検診」に行ってきました。がん検診を受診する決断できたのは30年ぶりに行った歯医者さんがキッカケ。怖いけど正面から立ち向かうと意外と勇気が出てくるものです。65才のチャレンジです! 2024.07.05 雑記
雑記 定年後の「歯の治療」は早い方が良い?ぼくは決死の覚悟で行ってきました! できることなら「歯医者には行きたくない!」と思いませんか?実は、60代は歯科医院に行く絶好のチャンスです!ここを逃すと、歯がますますボロボロになって老後においしいものが食べられなくなるかもしれません。60代には早めの歯科検診が外せませんね。 2024.07.05 雑記
生活情報 60代がゆっくり滞在できる温泉宿!那須塩原温泉 60代がゆっくり寛げる温泉宿はないのでしょうか?実は温泉も食事も自然も満足できる温泉宿が栃木県にありました。まさに60代が心身ともに癒せる温泉宿なのです。本記事では「60代が求める温泉宿とは?」「温泉宿は真心の心配り」「那須塩原温泉の梅川荘とは?」等について紹介します。 2024.07.05 生活情報
雑記 老後資産を処分する?60代は老後計画を見直す時期か? 老後に向けて個人資産を処分する計画を立てる時期が60代かも知れません?今までは老後に向けた個人資産をどう蓄えるかという考えでしたが、実は老後の資産を処分する方が難しいかもしれません。個人資産を残すとどんなリスクがあるのかを考えてみました。 2024.07.05 雑記
60代のダイエット ダイエットしないで痩せる方法はないの?食事は今まで通りでOK? ダイエットしないで痩せる方法はないのでしょうか?食事はそのままで痩せたい?実は空腹時間を作ることにポイントがあります。食べすぎている方や太り気味の方にはぜひ参考にして欲しい内容です。ウォーキングやジョギングと組み合わせるとスッキリと体重を減らすことができるかもしれません。 2024.07.05 60代のダイエット
おっさん「運動」日記 ジョギングの距離が500mまで伸びた?「継続は力なり」なのだ! その足腰でジョギングできるの?そんなおっさんがチャレンジを続け、ついに500mを時速10kmで走り抜けたのです!これは奇跡か幻か?いや現実のことでした。 2024.07.05 おっさん「運動」日記
60代の本音 電池切れ・・・ これは、電池切れという現象なのか・・・ 妙に眠くなり、その内に居眠り。おっさんも65歳を過ぎようとしているこの頃、からだにも変化がおきはじめたようです。新しい人生、第二章がスタートしたようです。 2021.10.13 60代の本音
60代の趣味 60代のおっさんはブロガーを目指す!いきがいを求めて 60代半ばのおっさんがブロガーを目指しています。高齢者となっても新しいことにチャレンジしていきたいこのごろ。目標がないとやりがいもない。どんな目標でも向かう方向があれば頑張れる。おっさんは目指す目標が見えた。それがおっさんブロガー。 2024.07.05 60代の趣味
雑記 老後の資金2,000万円ある?用意できないとどうなるの? 老後の生活に2,000万円が必要といいますが、そんな大金はありますか?2019年に話題となった「老後2,000万円問題」。老後資金2,000万が用意できなかったらどうなるのか考えてみました。実は、もう一つの老後の生き方があるかもしれません。 2022.08.27 雑記
雑記 秋になると寂しく感じる?原因と解消方法を紹介! 秋になると、寂しく感じるのはなぜでしょうか?実は、調べてみると日が沈むのが早くなったからだと言われています!今回は、「秋は、なぜ寂しく感じるのでしょうか?」「寂しさを解消する方法は?」「原因と対策」を考えてみました。この記事では、秋の寂しさを解消して元気に過ごすことができるポイントを紹介します! 2022.08.27 雑記
ウォーキング ウォーキングとジョギングの消費カロリーはどれくらい違うの?実際に計ってみたら意外な数字が! ウォーキングとジョギングは、どれ位消費カロリーが違うのでしょうか?実は、実際に試してみました。すると消費カロリーの実測値は意外にも驚きの違いがありました。この記事では、ジョギングの消費カロリーについて走ってみたことを紹介します。ちょとだけでもジョギングを取り入れると消費カロリーが格段にアップします。 2024.07.05 ウォーキング