「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

生きがい・趣味

生きがい・趣味

あえて「おひとり様」に!見えてきた生き方とは?

そもそも人は「おひとり様」。でも人生の途中でさっかくをしてしまうもの・・・。おひとり様を忘れると相手に求めることがおおくなるかも。だから大切なことは「おひとり様」をあえて生きることかもしれません。ぼくの「おひとり様」生き方がみえてきました。定年後から老後のしあわせなくらしのために・・・
生きがい・趣味

お湯がおいしいまま冷めない!いま、日本製「ガラス魔法瓶」がなぜ人気?

いま話題となっているのが沸かしたお湯をためる「ガラスの魔法瓶(まほうびん)」。電気ポットではありません。なぜいま、あの懐かしいガラス魔法瓶が人気なのでしょうか?日本製で定番のガラス魔法瓶を実際に購入して使ってみました。その驚きの使い勝手とは・・・
生きがい・趣味

高知県のご当地「鍋焼きラーメン」を作ってみた!その味とは・・・

高知県で有名なご当地ラーメンをまねて作ってみました。それは鍋焼きラーメンです。適当に鍋焼きうどんを参考にアレンジしたら美味しかったのです!インスタントラーメンを使ったのですが、意外なおいしさに大満足。ご紹介します。
生きがい・趣味

この通販は年配の方に選ばれています!北海道網走オホーツクの海産物

新鮮な海産物の通販と言えば北海道!おいしい海産物を知り尽くした50~70歳の年配の方々が選んでいる通販もあります。ネット限定訳ありセールや毎月の目玉商品などは通販で大人気です!中間業者を極力通さずに直接手元に届くのでお得感が違います。
生きがい・趣味

忘れかけていた夢を今こそ!60代で実現する方法

黄金の15年を迎えた60代!いままでやりたかったこと、忘れかけていた夢を実現する貴重な年代です。子供も独立し、家のローンも完済、年金生活でも元気で健康ならチャレンジするチャンスは多いはず。ボ~っとしていると、60代はすぐに通り過ぎてしまいますよ!
生きがい・趣味

あなたは定年後もずっと仕事を続けますか?60代の生き方

60代は一生に一度の「黄金時代」と言われています。どのような生き方があるのでしょうか?本記事では「60代は70代・80代の生き方に影響する?」「60代を楽しむ生き方」「仕事を卒業してもいい」について紹介します。あなたはまだ仕事を続けますか?
生きがい・趣味

60代からの夫婦の距離感と暮らしかた。

夫婦も60代になるとそれまでとは暮しかたに変化が出てきます。本記事では「夫婦2人だけの暮しが訪れる」「家は小さいと楽しくなる」「空き部屋を有効に使う」「やりたかったことを楽しむ」「健康なうちに断捨離を」について紹介します。60代からの暮しが楽しめます!
生きがい・趣味

絵手紙の簡単な書き方。へたでいい!へたくそこそ味がある?

最近人気の絵手紙には簡単な書き方があるのでしょうか?実は絵手紙こそ自由で決まりは無いのです。本記事では「絵手紙を書いてみる」「絵手紙こそへたでいい!」「へたくそな絵でも心が大事」についてご紹介いたします。
生きがい・趣味

「自分」から「ぼく」に変わる時?新しい60代の人生がスタートする!

自分と呼ぶのか?ぼくと呼ぶのか?お正月からこんな疑問が頭の中をぐるぐる回ったのです。本記事では60台半ばを過ぎた時「自分」なのか「ぼく」なのかで生き方が変わる可能性があることに気が付いたのです。いまさらですが、実はこれからの人生が新しいものになるかどうかなのです。
生きがい・趣味

おっさんの新しい年が始まった!悔いのない生き甲斐を楽しむ

新しい年がはじまり、おっさんはどこに向かうのでしょうか?おっさんは、どこに向かって歩いていくのでしょう?おっさんは、どんな生き甲斐をもってどこに行くのでしょうか?そんな年がいよいよ始まったのです。67才のおっさんは、これからの目標を考えまし...
生きがい・趣味

美味しい海鮮丼に出会う?天然魚だけ使った本物とは・・

本物の海鮮丼とはなんでしょう?なかなか見つけるのが難しいのです。北海道、日本海、房総、東海地方などの海鮮丼が大好きです。海鮮丼の専門家ではないのですが、ぼくがやっと見つけた天然魚の「海鮮丼」を紹介します。なかなか出会えないお魚もあり、ワクワクする海鮮丼です。
生きがい・趣味

バタークリームのケーキが食べたい!昭和の懐かしいあの味はどこに?

冬になると思い出すのが昭和時代のバタークリームでつくったデコレーションケーキです。「昭和のバータークリームのケーキ」「バタークリームケーキの特徴」「どこに売っているのか?」を紹介します。ほとんどフレッシュクリームになってしまったケーキですが、バタークリームは一味違った特徴があります。
生きがい・趣味

年を重ねた夫婦は「あんこ玉」と「針」かも?微妙な力関係

夫婦も年を重ねて60代に入るとお互い微妙な力関係で成り立っているのかもしれません。「年を重ねた夫婦にはお互い我慢が蓄積している?」「あんこ玉と針の関係」「60代の夫婦は微妙なバランス」について紹介します。人生も残すところあと20年ほどなのでしょうか・・・
生きがい・趣味

コロナで海外から帰国できず、運転免許証の更新ができない!対処方法とは?

新型コロナで海外赴任から帰国できず、自動車運転免許証の更新ができない!どうすればいい?焦らず対処しましょう。実は特例で期限切れでも一定期間内なら更新が可能です。本記事では「新型コロナで帰国できない!」「運転免許証の更新の特例」「帰国後の更新での注意点」を紹介します。
生きがい・趣味

心に残った言葉3つ!上司が語った教訓とは?

60代になってしみじみと分かってくることがあります。現役時代に上司が語った心に残る言葉です。本記事では「上司が語った心に残る言葉」「60代になって振り返ると理解できる」「本当の思いやりを残して行こう!」を紹介します。60代になっても宝物です。
生きがい・趣味

60代にやっておくことベスト5!最後のチャンスになるかも?

60代にやっておいた方がいいことはなんでしょう?人それぞれなのですが、ご紹介することは是非チャレンジしてみてもいいと思います。本記事では「60代という時代」「60代だからこそやっておきたい事」「60代は人生最高に楽しい!」をご紹介します。悔いのない60代を過ごしましょう!
生きがい・趣味

北海道のグルメがたくさんの通販!海産物など超人気です

北海道の海産物などグルメは超人気です。実は、お買い得品や訳あり商品もあるので人気なのですね。特に「訳あり」の魚介類はとってもお得です通販を利用しておいしい北海道グルメを楽しみましょう。
生きがい・趣味

『記念日』のプレゼントはなにがいいの?喜ばれる選び方

人生節目の記念日には何をプレゼントしたらいいのでしょうか?実はとっても喜ばれるものがあります!しかも実用的だからもらったら嬉しいものがあります。普段はなかなか買えない実用的なもので毎日使えます。年代に関係なくもらって嬉しい驚きのプレゼントをご紹介します!