「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

スマホ活用

シニア向けスマホ活用術|60代から始める便利な使い方

スマホを使いこなすことで、日常生活や趣味、健康管理が便利になります。電話・メールだけでなく、カメラ、アプリ、スケジュール管理など、シニア世代に役立つスマホ活用法を紹介します。

テクノロジー

【シニア向け】スマホ機種変更はショップとオンラインどっち?違い・メリット・選び方を解説

シニアのスマホ機種変更はショップとオンラインのどちらが良い?安心感・費用・手軽さを比較し、メリット・デメリットや選び方を解説。70歳筆者の実体験も紹介します。
テクノロジー

妻のスマホの電源が突然切れた?電池切れは縁の切れ目か!復活した方法とは

これは、ぞっとするストーリーです!妻が出先から家電に連絡が入った。話を聞くと、スマホを使っていたら、突然電源が切れたと、大慌てです・・電源ボタンを押しても、長押ししても、電源は入らないと悲痛な声が、家電から聞こえてきた。最終的には、無事、復...
健康

寝る前のスマホとパソコンをやめた結果!体験談をお伝えします

寝る前に布団の中でスマホを見たり寝る直前までパソコンを使っていると体に良くないと言われています。そこで実際に2週間寝る前と夜中のスマホや寝る前のパソコンをやらないことにしました。そして2週間後どんな結果になったのか体験談をお伝えします!
テクノロジー

「マイナポータル」アプリはどうなの?スマホで使ってみた驚きの結果

スマホのアプリ「マイナポータル」はどうなんでしょうか?使ってみたいとは思うのですが設定など不安もたくさん!そこで、今回はAndroidスマホにマイナポータルをインストールして使ってみた結果を紹介します。60代でも意外と簡単にできて、しかも驚きの使い勝手です。
テクノロジー

オンラインでスマホを購入。自分で機種変更の設定をしてみた!

オンラインでスマホを購入し自分で機種変更ができるのだろうか?初めてスマホを設定するのが不安で迷っていませんか?本記事はオンライン購入で届いたワイモバイルの新しいスマホを初期設定しアプリを設定するまでのロードマップです。
テクノロジー

60代がスマホの機種変更をオンラインで挑戦。ドキドキしたけど申込み成功!

スマホの機種変更は60代でもオンラインでできるのか?今回は67才のおっさんがスマホの機種変更をオンランで申込んで成功したことを紹介します。今迄はスマホショップの店頭ではなんとかクリア。今回は勇気を出してオンライン申込みへと大冒険!
テクノロジー

60代スマホの「オンラインストア」は勇気がいる!機種変更どうする?

スマホショップから「オンライン」での購入がおすすめ!とメールがきた。安いから買いたいけど、60代がオンラインショップで買うのは大丈夫か?いろんな操作が不安です。どうしようか?
テクノロジー

60代の「スマホ」所有率は?気になる所有の理由と使い方

60代はスマホを所有している人はどれ位いるのでしょうか?今回は60代、70代のシニア層がスマホをどれくらい所有しているのか、また、スマホをどのような使い方をしているのかを紹介します。60代はスマホを所有する時代から活用する時代へとシフトし始めているようです。
テクノロジー

60代でタブレット・スマホ・パソコンを持ってる人はどれ位いるの?

先日、旅行先で出会ったシニアの方がタブレットを片手に観光していました。では人生の黄金期にいる60代の方は、いったいどれ位タブレットを持っているのでしょうか?普及率が気になるところです。そこで60代の方々のタブレット所有率とスマホとパソコンも含めて調べてみました。
テクノロジー

古いスマホが使える7つの活用方法。使ってみたメリット、デメリット、注意点

古いスマホを活用する方法と注意点はなんでしょうか?そこで今回は、機種変などで使わなくなった古いスマホの活用方法、メリット、デメリット、注意点を説明します。まだ使えるスマホでもセキュリティ面など危険性もあるので注意が必要です。
テクノロジー

マイナポイントの手続き「スマホのアプリ」利用できない?

マイナンバーカードの受け取りはすみましたか?なにかと便利になる「マイナンバーカード」ですね~マイナンバーカードを受け取ると、次は「マイナポイント」をゲットできる特典があります。マイナポイントとは、上限5,000円までのポイントがもらえます!...
生きがい・趣味

車用の壊れた「スマホホルダー」を再利用する方法

車を運転する方で、スマホホルダーを利用している方は少なくはありません。いまやスマホはナビの役目も果たすので、車にはスマホホルダーを使ってセットします。しかし、このスマホホルダーは車を乗り換えたり、壊れたりして使えなくなることがあります。吸盤...
テクノロジー

スマホに「Googleによる電話番号の確認・・・」が届いた?これは詐欺なのか?

スマホのSMSに突然Googleからと思われる「goo.gl」なる文字の不思議なメッセージが届いたのです。「https://goo.gl/LHCS9W」が表示されているのですが、詐欺メールでしょうか?調べてみました。
健康

寝る前のスマホは睡眠不足の危険?ブルーライトと付き合う方法

現代人にとって避けられないブルーライトとの付き合い。特にスマホを夜寝る前に必要以上に見ていると睡眠に影響が出てきます。また寝スマホにも危険が潜んでいます。夜ぐっすり寝て朝スッキリ起きる方法を紹介します。
テクノロジー

マイナンバーカードの申請はスマホが簡単!申請してみました。

マイナンバーカードの申請をスマホからやってみました。初めてでも、20分もあればスマホから申請ができます。思った以上に簡単に申請ができるので、是非スマホを活用することをおすすめします。マイナンバー交付申請の案内が届いた1月末頃、「マイナンバー...
テクノロジー

ソーラーパネルでスマホ充電!モバイルバッテリーも充電

自然エネルギーのソーラーパネルでスマホ充電する方法を紹介します。もともと無限大に近い太陽エネルギーを使わない手はありません。スマホもモバイルバッテリーも照明もタブレットも使えます。趣味としても面白いです。
テクノロジー

『国勢調査オンライン』インターネット利用は簡単で便利!

令和2年の国勢調査をネットから回答してみました。「国勢調査オンライン」の公式サイトやパソコン回答の方法を紹介します。2015年(平成27年)からスタートしたオンラインによる国勢調査はますます便利になっています。