「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

京都北白川・ラーメン魁力屋「特製醤油ラーメン」の特徴とレビュー

ご当地ラーメン雑記
この記事は約3分で読めます。

出先の途中(千葉県船橋市)に真っ赤な看板があり、昼食時なので入ってみました。

京都北白川の名前を背負っている「ラーメン魁力屋」では、どんなラーメンが食べられるのでしょうか?

この記事では、特製醤油ラーメンとご当地京都ラーメンの比較と特徴をはじめ、最後に食べた感想もレビューします。

「PR」

京都北白川・ラーメン魁力屋とは?

2021年7月現在、場所は千葉県の成田街道の途中「千葉県船橋市前原西1-38」にあります。

駐車場は、15~16台は置けるようです。それにしても、真っ赤ででかい看板です!

「京都北白河」ラーメン魁力屋(かいりきや)と書いてあります。

株式会社 魁力屋の本社は京都市中京区

株式会社 魁力屋は、本社が京都市中京区にあります。

創業は、2005年6月1日で「ラーメン魁力屋」のチェーン展開をしています。

店舗数は2021年、関西 (31)、関東 (50)、中部・北陸・東海 (21)、北海道・東北 (3)、中国・四国 (0)、九州・沖縄 (2)で、合計107店舗が営業しています。

2020年の年商68.9億円、従業員1,500人の巨大な企業です。

「PR」

ラーメン魁力屋・特製醤油ラーメンの特徴

ラーメン魁力屋の特製醤油ラーメン

看板ラーメンが「特製醤油ラーメン」で、特徴は次の通りです

低加水麺の中細麺麺

麺は、低加水麺で角刃24番で切った「中細麺」です。

この手の麺は、醤油スープとの相性がよく絶妙なバランスに仕上がり、のど越しの良い食べ心地になります。

24番手で切った麺の幅は1.25mmで、代表的なラーメンには、ご当地東京ラーメンやラードを醤油スープに浮かせた旭川ラーメンと同じ太さとなります。

東京ラーメンも、旭川ラーメンも、醤油ダレを使った「醤油ラーメン」なので、ラーメン魁力屋の「特製醤油ラーメン」も同じ中細麺であることが分かります。

特製の醤油ダレ

ご当地ラーメンの「京都ラーメン」は、鶏ガラベースの濃い口醤油で味付けし、背脂をたっぷりのせています。

ラーメン魁力屋の「特製醤油ラーメン」も京都系のラーメンなので、醤油にはこだわりがあります。

特に醤油について、「大豆の旨味を引き出すことにこだわりぬいた特製醤油」と説明しています。

具材はシンプル

チャーシューに京都らしさ文化が継承されています。

京都流のチャーシューは、スライサーを使ってあえて薄くカットしているのです。

醤油に付け込み下味をつけたチャーシューは、しっかりとした味が出ています。

トッピングにはメンマと青ネギです。

「PR」

特製醤油ラーメンのレビュー

薄くスライスされてチャーシューは京都流
薄くスライスされてチャーシューは京都流


京都北白川「ラーメン魁力屋」の特性醤油ラーメンは、ご当地「京都ラーメン」の特徴を持っていました。

特製醤油ラーメンは、試行錯誤して現在に至っているようですが、本社が京都ということもあり、京都ラーメンの文化が残っているのですね。

食べてみると、中細麺に醤油スープが良く絡んで、あっさりとした醤油味が楽しめます。

醤油スープの表面には、きれいに光る透明な油と京都ラーメンの特徴でもある「背脂」が浮いていて、おいしいのです。

この他に珍しく「台湾ラーメン」もメニューにあります。

台湾ラーメンは、名古屋のご当地ラーメンでミンチと唐辛子が特徴です。

台湾ラーメンの記事もあるので、ご覧ください。

「PR」

まとめ

ここまで、京都北白川・ラーメン魁力屋の「特製醤油ラーメン」について紹介しました。

店舗数も全国に広がっているので、国内を旅したついでに、どこかで見つけたらぜひ食べてみてくださいね。

その味は、昔ながらのなつかしいラーメンかもしれません!